レンジで☆ほたてと里芋のミルク味噌スープ

メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256

とっても簡単で、あったまるスープです!朝に食べれば、一日元気に過ごせそう!
このレシピの生い立ち
牛乳は分量によって吹きこぼれることがあります。

ほたての旨みが他の具材にしみ込み、うまさUP!!里芋のとろみもスープにぴったりです!かぜのひき始めにもよさそうです☆

レンジで☆ほたてと里芋のミルク味噌スープ

とっても簡単で、あったまるスープです!朝に食べれば、一日元気に過ごせそう!
このレシピの生い立ち
牛乳は分量によって吹きこぼれることがあります。

ほたての旨みが他の具材にしみ込み、うまさUP!!里芋のとろみもスープにぴったりです!かぜのひき始めにもよさそうです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ベビーほたて(ボイル) 5-6個
  2. 里芋(大) 1個
  3. ねぎ 1本
  4. 小松菜 1枚
  5. バター (小さく切る) 5g
  6. ブラックペッパー 適量
  7. スープ (以下、よく混ぜておく)
  8. ・水 100㏄
  9. 牛乳 50㏄
  10. ・味噌 小さじ1
  11. ・洋風スープの素(顆粒) 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ほたてはキッチンペーパーで余分な水分をとる。里芋は一口大、ねぎと小松菜は1.5㎝幅の斜め切りにする。

  2. 2

    スープボウルに里芋を入れ、蓋をして、電子レンジ600W 2分30秒加熱する。

  3. 3

    ほたて、ねぎ、小松菜、スープを入れ、蓋をしないで、600W 3分加熱する。

  4. 4

    全体をよく混ぜ、スープボウルの左右の向きを変える。

    バターを加え、蓋をしないで、600W 1分加熱する。

  5. 5

    仕上げにブラックペッパーを振る。

コツ・ポイント

加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。

今回は、一人用サイズのシリコンスチーマー”スープボウル”を使用しました。一人分でもおいしく、簡単に調理できますよ。

公式HP:http://maitre-francais.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メトレフランセ
メトレフランセ @cook_40053256
に公開
フランスデザインのシリコンスチーマー『メトレ フランセ』を使った簡単レシピです。冷蔵庫にある食材や旬の食材で、おいしい簡単ごはんを作りましょう!
もっと読む

似たレシピ