★我が家のたい焼き★

ギャオギャオ
ギャオギャオ @cook_40104577

夫絶賛!冷凍OK!絶品のたい焼き。
あんこたっぷり入れて贅沢にいただきます。

このレシピの生い立ち
いつものたい焼き屋さんの味にがっかりしたある日、たい焼き器があったらつくれるのかなぁ?と、通販でたい焼き器を購入。色んなレシピ参考に、自分好みの配分を見つけました。

★我が家のたい焼き★

夫絶賛!冷凍OK!絶品のたい焼き。
あんこたっぷり入れて贅沢にいただきます。

このレシピの生い立ち
いつものたい焼き屋さんの味にがっかりしたある日、たい焼き器があったらつくれるのかなぁ?と、通販でたい焼き器を購入。色んなレシピ参考に、自分好みの配分を見つけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚分くらい
  1. 小麦粉 300g
  2. 重曹 小1/2
  3. ベーキングパウダー 小1/2
  4. 1個
  5. ◎さとう 25g
  6. 牛乳 200cc
  7. 200cc
  8. 粒あん 200~300g位(お好みで)
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ★食べ過ぎに注意★

  2. 2

    ◆の粉ものを丁寧に混ぜておきます。
    わたしは泡立て器でグルグルしてます。

  3. 3

    ◎の卵をとき、砂糖を入れよく混ぜます。そこに水、牛乳を混ぜ合わせます。

  4. 4

    ◎の中に、◆を数回に分けてしっかりまぜます、私は泡立て器で丁寧に混ぜててます。

  5. 5

    生地が出来たら冷蔵庫で1時間ほど寝かしましょう。面倒な私は一晩おいてます。

  6. 6

    コンロにたい焼き器を乗せ、サラダ油をまんべんなく塗っておきます。水がジュッてなるまで加熱します。※蓋は閉じて加熱してね。

  7. 7

    弱火にして、生地を型の半分以下になるように流し、餡を丁寧に広げながら置きます。できればしっぽまで。

  8. 8

    餡の上を覆うように生地をかけ、ふたをします。

  9. 9

    中火にし、20~30秒位でひっくり返します。生地があふれてきてもじっと待ちます。

  10. 10

    何回かひっくり返し、仕上げに強火で焼いて、好みの焼き加減になったら完成。

  11. 11

    残ったら、冷凍しちゃいましょう!
    <解凍方法>
    レンジで冷たくないくらいに温めたら、トースターで、焼いてみて!

  12. 12

    チーズを入れる場合です。
    チーズにあんこを乗せ…

  13. 13

    クルリと巻いて、あんこチーズ。このまま乗せるので楽チンです。

  14. 14

    後は普通タイプと同じく焼きます。
    はみ出しが気になる場合は、乗せる前に手直ししてね。

コツ・ポイント

火力は最弱~中火を使い、仕上げはやや強火にしてカリッとさせます。弱火ならじっくり時間かけても焦がさず餡をゆっくりしっかりのせられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ギャオギャオ
ギャオギャオ @cook_40104577
に公開
食物アレルギーや、好みがバッラバラ!という成長期の子供3人と旦那の為に日々料理を勉強中。
もっと読む

似たレシピ