新生姜入り鶏つくね鍋

アンズジャムとバター
アンズジャムとバター @cook_40247909

冷房で冷えた身体に夏の鍋!
このレシピの生い立ち
新生姜をたくさん食べたいから。

新生姜入り鶏つくね鍋

冷房で冷えた身体に夏の鍋!
このレシピの生い立ち
新生姜をたくさん食べたいから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏挽き肉 300g
  2. 生姜 60〜70g
  3. 片栗粉 大さじ1/2
  4. 小さじ1/2
  5. 醤油 小さじ1
  6. みりん 小さじ1
  7. 白菜 1/4株
  8. しめじ 1/2株
  9. ポン酢 適宜

作り方

  1. 1

    新生姜を千切りにする。

  2. 2

    鶏挽き肉に千切りした生姜、調味料を全て入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。

  3. 3

    白菜を一口大に切り、葉と茎の部分に分ける。

  4. 4

    鍋に7分目ほど水を入れ、白菜の茎を入れる。

  5. 5

    火にかける。
    沸騰してからつくねをスプーンですくい、もう一本のスプーンですくい取るようにして鍋に落とす。

  6. 6

    ある程度火が通ったら、白菜の葉の部分をいれる。

  7. 7

    煮たったらお好みで塩を加えて調味する。

  8. 8

    しめじを入れる。

コツ・ポイント

新生姜がお好きな方はマッチ棒ほどの太さに切り、歯応えをお楽しみください。

ポン酢の他にもお好きな味で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンズジャムとバター
に公開
美味しいごはん、美味しいおやつ。毎日のことだから楽しんでます。女子、女子、男子と3人の子育て中です。
もっと読む

似たレシピ