菜の花のおひたし

38sKitchen
38sKitchen @cook_40131255

春の味覚である菜の花をお浸しにしました。カラシを少し加えて、爽やかな香りと辛味をプラス。食卓の箸休めに是非!
このレシピの生い立ち
菜の花が売っていたから。

菜の花のおひたし

春の味覚である菜の花をお浸しにしました。カラシを少し加えて、爽やかな香りと辛味をプラス。食卓の箸休めに是非!
このレシピの生い立ち
菜の花が売っていたから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 菜の花 1パック
  2. 醤油 小さじ1
  3. みりん 小さじ1/2
  4. からし 適量
  5. 砂糖 小さじ1/2
  6. だし 100ml

作り方

  1. 1

    菜の花はよく洗って、ひとつまみの塩をいれたお湯で茹でる。

  2. 2

    茹で上がった菜の花は冷水にさらし、ざるにあげてよく水を切る。大体の水が切れたらキッチンペーパーなどでよく絞る。

  3. 3

    ボールにを入れ、切り分けた菜の花をいれたら冷蔵庫で20分程度置いておく。

  4. 4

    小鉢などに盛り付ける。
    お好みでカラシを添えたら完成!

コツ・ポイント

茎を長めに、葉やつぼみの部分は短めにゆでるのがポイントです。
茹ですぎるとくたくたになって、シャキシャキ感がなくなります。

おひたしなので浸し汁にしっかりと浸しましょう。
時間を置くと、味が馴染んでより美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
38sKitchen
38sKitchen @cook_40131255
に公開

似たレシピ