エコ!大根の葉と皮で作る浅漬け

じゅびにゃん @azusa86
大根の皮と葉を無駄なく使いきれる節約レシピです。
とってもヘルシーで美味しく食べる事が出来ます(*^^*)
このレシピの生い立ち
栄養価の高い皮や葉っぱを使いきりたくて、いつも色んなレシピを考えています。
エコ!大根の葉と皮で作る浅漬け
大根の皮と葉を無駄なく使いきれる節約レシピです。
とってもヘルシーで美味しく食べる事が出来ます(*^^*)
このレシピの生い立ち
栄養価の高い皮や葉っぱを使いきりたくて、いつも色んなレシピを考えています。
作り方
- 1
綺麗に洗って剥いた皮を重ねて細めに切る。
- 2
葉っぱも綺麗に洗って小口切りにする。
- 3
切った大根の皮と葉っぱを合わせて重量をはかる。(レシピの%はこの時の重量に合わせて下さい。)
- 4
塩、昆布茶、砂糖をかけて全体に揉みながら混ぜる。
- 5
ビニール袋に4を入れて出来るだけ空気を抜き、冷蔵庫で1日漬ける。
- 6
味見をして程よい塩分になったら軽く水分を絞ってお皿に盛付ける。
お好みで一味をかけても♪
コツ・ポイント
大根の大きさによって皮と葉っぱの量が違うのでパーセントでも表記しました。
一気に食べられない場合は水分を絞っておけば漬かりすぎ防止になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19603178