ひき肉で☆かわいい♡すき煮温玉のせ

ひき肉ボールでかわいい♡すき煮。
温泉玉子を作っている間に出来ちゃう簡単節約メニュー☆
結構食べ応えがあるのでメインに。
このレシピの生い立ち
冷凍庫の100gしかないひき肉をメインに変身させちゃおう(*^_^*)
和食をあまり好まない夫と娘に、見た目で勝負☆
温泉玉子を作っている間に完成☆
ひき肉で☆かわいい♡すき煮温玉のせ
ひき肉ボールでかわいい♡すき煮。
温泉玉子を作っている間に出来ちゃう簡単節約メニュー☆
結構食べ応えがあるのでメインに。
このレシピの生い立ち
冷凍庫の100gしかないひき肉をメインに変身させちゃおう(*^_^*)
和食をあまり好まない夫と娘に、見た目で勝負☆
温泉玉子を作っている間に完成☆
作り方
- 1
温泉玉子を作る(我が家はコーヒーメーカーで)
レシピID:19080070
春雨は熱湯に3分間ひたし戻したらざるで水切りする - 2
ひき肉は酒少々をふりかけ粘りが出るまで手で練る。ごぼうはささがきにしあく抜き。人参は型抜きして電子レンジで柔らかく。
- 3
ねぎは斜め切り、白菜は芯の硬い部分は削ぎ切り、柔らかい葉の部分はざくぎり。豆腐は等分して軽く水切りしておく。
- 4
浅い鍋又はフライパンに調味料を入れアルコール分を飛ばしだしをいれ煮立たせる。量は2cm深さぐらい。鍋の大きさで調整してね
- 5
スプーン2本でひき肉を団子に丸め、煮立てた鍋に入れていく。
- 6
転がしながら火を通す。
- 7
肉に火が通ったらごぼう、長ねぎ、白菜の芯、春雨、白菜の葉、豆腐、人参の順に入れる
- 8
豆腐が温まったら出来上がり、鍋のままテーブルへ出す時はねぎを散らし温泉玉子をのせる。器に盛る時は器に盛ってから☆
コツ・ポイント
春雨の変わりに白滝でも♥
野菜はお好みで♥
ひき肉団子は手で丸めても良いのですが、スプーン2本で丸めると手が汚れなくて楽です☆
割り下の段階では濃い目に味付けしないと、出来上がりの味が薄くなってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ