チヂミレシピ
余った野菜ときのこの消費レシピです
このレシピの生い立ち
二種類のささみ巻きを作ったら野菜ときのこが余ったのでチヂミにしました
作り方
- 1
食材は食べやすい大きさにカットします、小さな器に○を入れてよくまぜます、溶けたら*を加えて混ぜます
- 2
ボウルに☆を入れて、卵と水を入れてよく混ぜ滑らかになったら、野菜を入れて生地が全体にいくようにざっくり混ぜます
- 3
フライパンにサラダ油大1/2とごま油大1/2を入れて中火で熱し、生地をを入れて弱火の中火で2〜3分焼きます
- 4
裏面がカリッとしたら裏返して、生地の周りにサラダ油大1/2とごま油大1/2を入れてカリッとするまで焼いたら完成です
- 5
二種類のささみ巻きID:19611294 を作ったら野菜ときのこが余ったのでチヂミにしました
コツ・ポイント
野菜を沢山入れると水ぽくなりますが弱火でじっくり焼くと香ばしく焼けます。
焼く時は、ごま油だけだとくどいのでブレンドしました。
2度に分けて油を入れる事でカリッとします、カロリーを抑えたい時は一回でいいよ^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
こめココパンケーキノンシュガーでチヂミ こめココパンケーキノンシュガーでチヂミ
好きなお野菜を混ぜ合わせて焼くだけ!余った野菜の消費にぴったり♪ふんわりもっちり、端っこはカリカリのチヂミです。 くらしのポトフ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19607602