☆将棋めし☆冷やしむじなそば☆

マイヤ母さん
マイヤ母さん @cook_40251655

将棋棋士の食事メニュー(将棋めし)むじなそば!甘いきざみおあげと揚げ玉のカリカリが最強。これを食べて観る将デビュー☆
このレシピの生い立ち
関東の棋士の先生方が対局の際に注文されている出前の中の、気になったメニューのひとつ。むじな、とは同じ穴のむじなからきているそうで、きつねそばとたぬきそばのダブルです。作ってみたらこれが超美味しい!
将棋めし、観る将の応援めしにぴったり☆

☆将棋めし☆冷やしむじなそば☆

将棋棋士の食事メニュー(将棋めし)むじなそば!甘いきざみおあげと揚げ玉のカリカリが最強。これを食べて観る将デビュー☆
このレシピの生い立ち
関東の棋士の先生方が対局の際に注文されている出前の中の、気になったメニューのひとつ。むじな、とは同じ穴のむじなからきているそうで、きつねそばとたぬきそばのダブルです。作ってみたらこれが超美味しい!
将棋めし、観る将の応援めしにぴったり☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そば乾麺 好きなだけ
  2. 油揚げ 二枚
  3. きゅうり 1/2本
  4. 揚げ玉 好きなだけ
  5. ねぎ 好きなだけ
  6. かまぼこ 好きなだけ
  7. めんつゆ 適量

作り方

  1. 1

    甘辛いお揚げを煮る
    油揚げに熱湯をかけて油抜きしたものを半分に切る

  2. 2

    鍋にめんつゆ(希釈したものまたはストレート)1カップと本みりんをおたま2杯と油揚げを入れて火にかける。

  3. 3

    煮立ったら弱火で煮汁ヒタヒタになるまで煮詰めて火を止める。

  4. 4

    乾麺のそばは表示時間より1分短くゆでてざるにあげ、氷水で冷やしておく。

  5. 5

    きゅうりは斜めうすぎりにしたものを重ねてずらし、千切りにする
    かまぼこも同様に千切りにする
    ねぎは小口切りにする

  6. 6

    冷ましておいたお揚げを千切りにする

  7. 7

    お椀に冷やしたおそばを盛り、めんつゆをかける。お揚げ、きゅうり、かまぼこ、ねぎ、揚げ玉を盛って、できあがり。

コツ・ポイント

ねぎ以外の材料を千切りにして、そばとからみやすく、お揚げはめんつゆを利用して簡単に煮ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マイヤ母さん
マイヤ母さん @cook_40251655
に公開
将棋めしで、将棋棋士を応援しています。面倒なことを省いた簡単なものばかりです
もっと読む

似たレシピ