子供用)初めての塩抜きウインナー

мiмico @cook_40070477
幼児が初めて食べる加工食品はぜひ塩抜きで。
ウインナー、ソーセージなど優しい味に変身しますよ
このレシピの生い立ち
初めての加工食品は心配ですが処理すれば優しい味で食べやすいです。幼児以外の妊婦さんや塩分が気になる方にも。冷凍すれば即席品になりお弁当に便利!(1時間程で自然に解凍)
※加工食品は1〜2歳から少しずつ始められるようです(役所の調べより)
子供用)初めての塩抜きウインナー
幼児が初めて食べる加工食品はぜひ塩抜きで。
ウインナー、ソーセージなど優しい味に変身しますよ
このレシピの生い立ち
初めての加工食品は心配ですが処理すれば優しい味で食べやすいです。幼児以外の妊婦さんや塩分が気になる方にも。冷凍すれば即席品になりお弁当に便利!(1時間程で自然に解凍)
※加工食品は1〜2歳から少しずつ始められるようです(役所の調べより)
作り方
- 1
1Lの沸騰湯を用意します(2回分)
- 2
食品を1cm程度(指の第一関節くらい)に切ります。(ウィンナは4等分/ソーセージは8等分)
- 3
◆手順1◆
カットした食品を鍋に移し沸騰した湯を入れます。湯の量は気持ち多めに食品が浸かる程度です。 - 4
◆手順2◆
蓋をして強火で沸騰。
沸騰したら火を止め蓋をしたまま10分放置。 - 5
湯を捨て、
『手順1』『手順2』をもう一度します。 - 6
湯を切ったら出来上がり!
そのまま熱々でも!冷ましても!
冷凍してから解凍でも!
お好きに召し上がれ〜
コツ・ポイント
手間ですが同じことを2回するとよく塩気が抜けます。
またカットすることでより塩分も油も抜けやすくなります。
似たレシピ
-
-
お弁当に♡初めてのたこさんウインナー お弁当に♡初めてのたこさんウインナー
❀2013.6.20嬉しい話題入り❀定番のタコさんウインナー。初めて小さく作って見ました。可愛く出来たので記念に♡ どんぴんたん -
-
「おさかなのソーセージ」の押し寿司♪ 「おさかなのソーセージ」の押し寿司♪
シンプルな押し寿司です(*^_^*)bソーセージが良い味出しています。あまり味を加えず優しい味のままで食べるのが好きです。 tobimama -
-
-
-
-
バナナコロッケinおさかなのソーセージ バナナコロッケinおさかなのソーセージ
ほんのり甘いコロッケ☆高級じゃがいもに変身した感じかな♪おさかなのソーセージが優しいアクセントになってます。 エレクトリックケトル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19610476