お弁当に♡インゲンとツナのおかかマヨ

♡♥♡たんちゅ♡♥♡
♡♥♡たんちゅ♡♥♡ @cook_40042839

ワンパターンになりがちなインゲンをツナと合わせて白ご飯にも合うおかずにしてみました☆モリモリいけちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
インゲンを何かと合わせたくて考えていたら、マヨネーズにも合うツナ缶が浮かびました。想像通りの味で大満足☆

お弁当に♡インゲンとツナのおかかマヨ

ワンパターンになりがちなインゲンをツナと合わせて白ご飯にも合うおかずにしてみました☆モリモリいけちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
インゲンを何かと合わせたくて考えていたら、マヨネーズにも合うツナ缶が浮かびました。想像通りの味で大満足☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

インゲン約15本分
  1. インゲン 約15本
  2. ⚫︎ツナ缶(油を適度に切って下さい) 1缶
  3. ⚫︎かつお節 1つかみ(小分け1袋分)
  4. ⚫︎マヨネーズ 大さじ1〜1.5
  5. ⚫︎醤油 小さじ1.5〜2

作り方

  1. 1

    インゲンはヘタを取り、食べやすい長さに切ります。
    鍋にお湯を沸かします。

  2. 2

    インゲンをお好きな硬さに茹でます。私は硬めが好きなので沸騰したお湯に入れて2〜3分です。

  3. 3

    ボウルに⚫︎を入れ、良く混ぜます。※コツ・ポイント参照

  4. 4

    しっかり湯切りしたインゲンを入れ、良く混ぜて完成です。

  5. 5

    今回使用したツナ缶です。油切りが不要なタイプで便利です。

コツ・ポイント

※【工程3】混ぜる時は、ツナをほぐすような感じでよく混ぜてくださいね。
※ツナ缶の油切りはお好みで行なって下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡♥♡たんちゅ♡♥♡
に公開
大阪在住✿2016年結婚→実家の隣に引越し、認知症要介護4のお義母さんは老人ホームに。子どもいません✩ダーリン(旦那さん)は韓国人♡でも日本語しか喋れないᐠ( ᐛ )ᐟ韓国人のダーリンから教えて貰ったレシピや、お弁当関係のレシピ、夕飯の一品などに簡単に作れるレシピが多いです。皆さまのレシピもいつも楽しく見て作らせてもらってます☆
もっと読む

似たレシピ