マダラの子のつきこんにゃく和え*

まま01
まま01 @cook_40150644

北海道の冬といえばこれ!
簡単だし、常備しておくと便利!
このレシピの生い立ち
昔食べたのを懐かしく思って、作ってみました!

マダラの子のつきこんにゃく和え*

北海道の冬といえばこれ!
簡単だし、常備しておくと便利!
このレシピの生い立ち
昔食べたのを懐かしく思って、作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マダラの子 200~300g
  2. つきこんにゃく 600g
  3. ☆醤油 50cc
  4. ☆調理酒 50cc
  5. ☆みりん 50cc
  6. ☆だし汁 大さじ3(市販の白だしなら大さじ1くらい、粉末だしなら小さじ1くらいかな)
  7. ごま お好みで

作り方

  1. 1

    フライパンにお湯を沸かします。

  2. 2

    つきこんにゃくは、ザルに上げて水を切っておきます。

  3. 3

    沸騰したお湯に、2のつきこんにゃくを入れてサッと湯通しします。

  4. 4

    湯通ししたら、再びザルにあげておきます。
    フライパンからザルにあげるのは結構大変だから、トングとかを使用すると便利!

  5. 5

    マダラの子は、真ん中を切って、、、

  6. 6

    開いて、包丁の背で皮から剥がします。
    剥がし終わるとこんな感じ。

  7. 7

    ちなみに、まな板にラップを敷いて、その上でマダラの子の処理を行うと、ラップを畳むだけで処理出来て便利!

  8. 8

    フライパンにつきこんにゃくとマダラの子を入れて、中火にかけます。混ぜます。

  9. 9

    火が通ってきたら、混ぜ合わせて置いた☆の調味料を全て投入。

  10. 10

    そのまま中火でくつくつ煮込む。

  11. 11

    煮汁が少なくなってきたら、お好みでごま油を入れて混ぜ合わせて出来上がり!

コツ・ポイント

とくにないです!
コンニャクやマダラの子の量は、お好みで調節してね、

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま01
まま01 @cook_40150644
に公開
得意なのは、厚焼き玉子♡常備菜や冷凍できるもの、あと厚焼き玉子をつくってます!^ ^
もっと読む

似たレシピ