ひれ肉のカレー風味揚げ

宇佐見祐
宇佐見祐 @cook_40154660

お弁当にもなります。
このレシピの生い立ち
母が昔作ってくれたレシピです。
濃い目が好きな人は、めんつゆなどを大さじ1ずつ足すといいと思います。

ひれ肉のカレー風味揚げ

お弁当にもなります。
このレシピの生い立ち
母が昔作ってくれたレシピです。
濃い目が好きな人は、めんつゆなどを大さじ1ずつ足すといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ヒレ肉 250g
  2. しし唐 1パック
  3. かぼす 1/2個
  4. しょうが 1/2個
  5. お酒 大さじ2
  6. めんつゆ 大さじ2
  7. カレー粉 小さじ2
  8. 片栗粉 適量
  9. にんにく 1かけ
  10. みりん 大さじ2
  11. 大さじ3

作り方

  1. 1

    ひれ肉を一口大に切って、包丁の背でたたいて柔らかくする。

  2. 2

    しょうがを皮をむいてすりおろす。

  3. 3

    ボウルやジップロックなどに、しょうが、おさけ、めんつゆ、みりん、カレー粉をいれる。

  4. 4

    たたいたひれ肉を3につけて10分ほど置く。

  5. 5

    おいている間に、フライパンを温め、少し多めに油を引く。(大さじ1ぐらい)

  6. 6

    しし唐にフォークで穴を開けてから、1分ほど焼く。

  7. 7

    フライパンを洗って、もう一度温め、油を敷く。(大さじ2ぐらい)

  8. 8

    つけた肉に片栗粉をまぶし、7のフライパンで揚げる。日は中火で5~6分。片面を焼いたらふたを閉めて蒸し焼きにするとよい。

  9. 9

    キッチンペーパーの上に上げた肉を載せ、あぶら切りする。

  10. 10

    残りのあぶらで薄切りにしたにんにくを揚げる。

  11. 11

    カボスを半分に切ってさらに乗せる。

  12. 12

    しし唐、カボスを盛り付けたさらに、肉を盛り付け、にんにくを散らして完成。

コツ・ポイント

あぶらはねに注意してください。
電磁調理器のときは中火でずっと行うといいと思います。
カレー粉は何でもいいですが、市販のルーは砕かないといけないので100円で売ってるものや、ハーブ系のところに打っている小さなカレー粉を使うといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
宇佐見祐
宇佐見祐 @cook_40154660
に公開
食事ができるって、素晴らしいですね。
もっと読む

似たレシピ