豆乳で*ほうれん草とじゃがいものグラタン

makisora
makisora @cook_40064601

カロリー低めの豆乳を使った野菜のグラタンです。コンソメなしで味付けは塩胡椒のみですがおいしくできます(^-^)

このレシピの生い立ち
オイルパスタに合うおかずで、ちょっとだけ食べ応えのあるものはないかと考えて作ったグラタンです。冷蔵庫の中にある食材で作りたかったというのもありますが(笑)

豆乳で*ほうれん草とじゃがいものグラタン

カロリー低めの豆乳を使った野菜のグラタンです。コンソメなしで味付けは塩胡椒のみですがおいしくできます(^-^)

このレシピの生い立ち
オイルパスタに合うおかずで、ちょっとだけ食べ応えのあるものはないかと考えて作ったグラタンです。冷蔵庫の中にある食材で作りたかったというのもありますが(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. ほうれん草 1束
  2. じゃがいも 350g(中3個くらい)
  3. 玉ねぎ 1/2個(小さいものだと1個)
  4. しめじ 1パック
  5. バター 20g
  6. 薄力粉 大さじ2〜3
  7. 豆乳(または牛乳) 400〜450cc
  8. 塩、こしょう 適量
  9. ピザ用チーズ お好きなだけ
  10. パン粉(あれば) 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにしてしめじは石づちを取る。

  2. 2

    ほうれん草は軽くゆでて水気を絞り、3cmくらいの大きさに切っておく。

  3. 3

    じゃがいもは皮を剥き、5mm位の厚さに切る。耐熱容器に入れラップをして電子レンジ500〜600wで5分ほど加熱する。

  4. 4

    フライパンにバターを入れて溶かし、玉ねぎから炒める。しんなりしてきたらシメジを入れて一緒に炒める。

  5. 5

    次に電子レンジで加熱したじゃがいもとほうれん草を入れて炒める。

  6. 6

    しばらく炒めたら小麦粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで炒める。

  7. 7

    豆乳をまず200cc
    入れて炒める。全体に馴染んだらあとの200ccを入れる。

  8. 8

    とろみが出てくるまで炒めて、塩とこしょうで味を整える。

  9. 9

    器に移し替えて、ピザ用チーズとパン粉を乗せる。オーブン220〜250℃でこんがりと焦げ目がつくまで焼く。

  10. 10

    出来上がりです(^^)うちでは大きめの器で焼いて取り分けて食べています。

  11. 11

    この日はアサリとアスパラのペペロンチーノと一緒に食べました。

  12. 12

    2015.3.4画像変更しました。

コツ・ポイント

余裕があったら盛り付けする容器は電子レンジでほんのり温めておくと良いでしょう。オーブンで焼き目を付けるときに少しだけ出来上がりが早くなると思います。味見をしてどうしても物足りない場合は鶏がらスープの素かコンソメを少しだけ入れてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
makisora
makisora @cook_40064601
に公開
自分で食べるだけでなく、誰かに食べてもらって笑顔を見るととても幸せを感じます。尊敬する料理研究家は辰巳芳子さんです。2012年調理専門学校にて介護食士3級取得。いろんな仕事をしてきましたが、2023年現在は保育園にて調理の仕事をしています。時々レシピの見直しがあります。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ