調味料2つ☆簡単ひじきの煮物

to☆mo☆mi
to☆mo☆mi @cook_40143276

市販の水煮を使った簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
定番の味を数分で作りたかったので、調味料2つに絞りました。

調味料2つ☆簡単ひじきの煮物

市販の水煮を使った簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
定番の味を数分で作りたかったので、調味料2つに絞りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじきの水煮 1袋※120g
  2. 大豆の水煮 1袋※155g
  3. にんじん 1/3本
  4. きざみ油揚げ 適量
  5. 麺つゆ(3倍濃縮タイプ) 大3強
  6. 砂糖 大1

作り方

  1. 1

    にんじんは細切りにして、耐熱容器に少量の水を入れて、レンジで600w1分半ほど加熱する。

  2. 2

    フライパンに適量の油(ごま油OK)を熱し、①の水切りをしたにんじん、ひじきの水煮、大豆の水煮、油揚げを入れて炒める。

  3. 3

    全体に油がまわったら、砂糖、麺つゆを入れて、馴染ませて完成。

コツ・ポイント

にんじんをレンジ加熱しておくことで、あとは混ぜ合わせるように炒めるだけです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
to☆mo☆mi
to☆mo☆mi @cook_40143276
に公開
2人の子どもが小さく、毎日ドタバタと過ごしています。そのため、少しでも手数が少なく済むように、麺つゆや市販のソースなどを活用してお料理を楽しんでいます♪
もっと読む

似たレシピ