簡単☆みんな大好き!紅茶豚 -煮豚ー

まりなちゅら
まりなちゅら @cook_40211162

*2016.5人気検索1位*2016.6話題入り感謝*圧力鍋でパパっと美味しく♫ (普通の厚手の鍋でもOK) お節にも♪
このレシピの生い立ち
子どもの頃から大好きだった紅茶豚!
母のレシピは、今ではわが家の定番に♪ダンナの大好物!!

簡単☆みんな大好き!紅茶豚 -煮豚ー

*2016.5人気検索1位*2016.6話題入り感謝*圧力鍋でパパっと美味しく♫ (普通の厚手の鍋でもOK) お節にも♪
このレシピの生い立ち
子どもの頃から大好きだった紅茶豚!
母のレシピは、今ではわが家の定番に♪ダンナの大好物!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A
  2. 豚肉ブロック(肩ロースがおすすめ) 400g~500g
  3. 500cc
  4. 紅茶ティーパック 2袋
  5. B
  6. ゆで卵 2~4個
  7. C
  8. もやし 200g(1袋)
  9. タレ
  10. 濃口しょうゆ 100cc
  11. 50cc
  12. みりん 50cc
  13. 50cc
  14. 赤唐辛子(お好みで:わが家は入れない派) 1本

作り方

  1. 1

    【A】水・ティーパック・豚肉を圧力鍋に入れて、高圧10分。その後、自然放置。

  2. 2

    圧が下がったらフタを開け、ティーパックを取り出す。

  3. 3

    豚肉をそぉ~っとひっくり返して、弱火で約20分煮込む。

  4. 4

    【B】①~③の間に、ゆで卵を作っておく。(黄身はお好みの固さに♪)

  5. 5

    ①~③の間に、【タレ】も作っておく。

    【タレ】の材料をすべて小さな鍋に入れて、ひと煮立ちさせておく。

  6. 6

    ③豚肉の煮込み・④ゆで卵・⑤タレが出来たら、保存袋か容器に入れて半日ほど漬け込む。
    (粗熱が取れたら冷蔵庫に)

  7. 7

    ときどき、袋を返してタレがまんべんなく行きわたるようにする。

  8. 8

    ⑥の間(食べる前)に、もやしを湯がいておく。(盛り付けの際に豚肉の下に敷く。)

  9. 9

    豚肉に味が付いたら、スライスして(厚みはお好みで♪)、もやしの上に盛り付ける。

  10. 10

    タレを絡めながら、もやしと一緒に召し上がれ♪

  11. 11

    ※普通の厚手の鍋を使う方は、コツ・ポイント欄に記載の時間を参照してくださいね♫

  12. 12

    2016年2月27日
    人気検索トップ10入りしました!
    ありがとうございます♡

  13. 13

    2016年5月1日
    人気検索No.1になりました!
    ありがとうございます♡

  14. 14

    2016年6月2日
    話題のレシピになりました!!
    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

※鍋に入れる前に、ティーパックの持ち手の紙は外しておいてくださいね☆

※圧力鍋でなくても出来ます!
厚手の鍋で、①の際に水を鍋に入れ、沸騰させてからティーパックと豚肉を入れて、強火で10分。
③の時間を25分~30分にすればOKです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりなちゅら
まりなちゅら @cook_40211162
に公開
毎日のゴハンは簡単でおいしいのがイチバン!お気に入りの味付け・作り方をメモ♪と思い、レシピを書いています☆友人を招いたり、夫婦でホームパーティーをするのが大好き♡ 女子力の高いダンナのメニューや盛り付けに刺激を受ける日々♫(笑)*掲載のレシピは時々見直しています*
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ