テキトー・簡単♪塩麹

ゆっきぃまうす
ゆっきぃまうす @cook_40197417

お肉やお魚の漬け込みで柔らかに♪
冷やしトマトは甘味が引き立ち、最高です☆
簡単に出来るので、手作りしてみて下さい!

このレシピの生い立ち
袋に入っている麹、全量で作ると多く使い切れないので、塩麹と醤油麹の2種類を仕込むようにしました。
レシピID:19638153

テキトー・簡単♪塩麹

お肉やお魚の漬け込みで柔らかに♪
冷やしトマトは甘味が引き立ち、最高です☆
簡単に出来るので、手作りしてみて下さい!

このレシピの生い立ち
袋に入っている麹、全量で作ると多く使い切れないので、塩麹と醤油麹の2種類を仕込むようにしました。
レシピID:19638153

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥米麹 約118g
  2. 約36g(麹の30%)
  3. ヒタヒタ
  4. 水(2回目) ヒタヒタ

作り方

  1. 1

    スーパーのお漬物などのコーナーに売られている、こちらを使用します。

  2. 2

    袋の裏に作り方がありますが、半分は醤油麹にしますので、このレシピは一旦、スルーして下さい。
    レシピID: 19638153

  3. 3

    2枚の板状で入っています。

  4. 4

    2でスルーして下さいと言うのも、計量してみると200g以上入っている事が分かります。

  5. 5

    後から塩+水を加えるので塩麹分は少ない方の118gを使用します。
    清潔なタッパーなどにほぐし入れて下さい。

  6. 6

    塩量は麹の30%なので一旦、全体量から計算し、237g÷2(半量)×30%=35.6g…四捨五入で36g塩を計りました。

  7. 7

    5に6とヒタヒタにかぶる程度の水を入れ、軽くかき混ぜて下さい。

  8. 8

    ヒタヒタ…かぶるぐらいの目安です。

  9. 9

    発酵が進むと破裂する事があるので、弁がある蓋、無ければ蓋の端を少しだけ開けて1〜2時間、放置して下さい。

  10. 10

    水分を吸った状態になったら水を足します。
    目安は“ヒタヒタ”
    麹がかぶるぐらいの水を加えて下さい。

  11. 11

    軽くかき混ぜたら再び、蓋をして夏場は5日ぐらい、冬場は1週間ぐらい発酵させます。
    毎日、一度はかき混ぜて下さい。

  12. 12

    1週間目です。水分が薄いみりんのような色に、甘酒のような香りになったら成功です☆
    冷蔵庫で保管して下さい。

コツ・ポイント

寒いお部屋で1週間。暖かいお部屋or夏場は5日ぐらいで出来ます。
出来上がったら冷蔵庫で保存し、半年ぐらいで使い切って下さい。
発酵臭とは違う、嫌な臭いがしたら残念ですが失敗です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっきぃまうす
ゆっきぃまうす @cook_40197417
に公開
下戸だけど、ご飯にも合う美味しいおつまみ作ります(笑)シンプル、簡単、でも美味しい!そんな料理を気まぐれ・気ままに作ってはお届けしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ