レンコンのはさみ揚げ★カレー風味

埼玉県 @cook_40069270
中くらいの大きさのレンコンを少し薄めに輪切りにし、鶏ひき肉を挟んで油で揚げました。青のりをふりかけ、彩りもGood!
このレシピの生い立ち
鳩山町食生活改善推進員協議会から、塩分ひかえめ、野菜たっぷりの「埼玉県コバトン健康メニュー」として提供された献立「レンコンのはさみ揚げときんぴら大根の定食」の主菜です。詳しくは、検索サイトで「埼玉県コバトン健康メニューレシピ」で検索!
レンコンのはさみ揚げ★カレー風味
中くらいの大きさのレンコンを少し薄めに輪切りにし、鶏ひき肉を挟んで油で揚げました。青のりをふりかけ、彩りもGood!
このレシピの生い立ち
鳩山町食生活改善推進員協議会から、塩分ひかえめ、野菜たっぷりの「埼玉県コバトン健康メニュー」として提供された献立「レンコンのはさみ揚げときんぴら大根の定食」の主菜です。詳しくは、検索サイトで「埼玉県コバトン健康メニューレシピ」で検索!
作り方
- 1
レンコンは皮をむき、3mm厚さの輪切りにし、水にさらす。(1人分は6枚(3個分))
- 2
ボウルに鶏ひき肉、★を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる。
- 3
1のレンコンの水気を切り、2を乗せて広げ、もう1枚のレンコンで挟む。
- 4
ボウルに水、次に天ぷら粉を入れ、泡だて器で少し粉が残るまで軽く混ぜ、衣を作る。
- 5
3に4の衣をつける。
- 6
中華鍋に油を注ぎ、170~180度まで熱し、5を揚げる。
- 7
油をよく切って、器に盛り付け、青のりをふりかける。
コツ・ポイント
このレシピは、野菜使用量61g、食塩相当量0.6g、エネルギー243.5kcal(1人分当たり)です。
衣を作るときは、天ぷら粉を先に入れるとダマになりやすいので、ボウルにまず水、次に天ぷら粉を入れて混ぜます。(30~40回が目安です。)
似たレシピ
-
れんこんのはさみ揚げ もやしあんかけ れんこんのはさみ揚げ もやしあんかけ
れんこんに鶏ひき肉を挟んで揚げ、モヤシのあんかけをかけました!塩で食べても、めんつゆにつけて食べても、美味しいですよ~ 不器用すぎるママ -
-
鶏ひき肉と蓮根の磯辺はさみ揚げ 鶏ひき肉と蓮根の磯辺はさみ揚げ
シャキシャキの蓮根に柔らかくてヘルシーな鶏ひき肉をはさんで、衣には青海苔を入れて磯の風味を付けて、サクッと揚げました♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19645195