削りぶし粉のふりかけ(おかかふりかけ)

居垣農園
居垣農園 @cook_40183556

粉末状の削りぶしを使った簡単ふりかけです。かつおでなく、鯖や、むろあじの削りぶし粉の方がおすすめです。
このレシピの生い立ち
私は、このふりかけを、お弁当はもちろんのこと、お好み焼きの上にかけたり、佃煮やきんぴらを作った最後に少し加えて、旨味を足すことがあります。野菜のおひたしにも使えます。ふりかけだけでなく、調味料がわりにもなっています。

削りぶし粉のふりかけ(おかかふりかけ)

粉末状の削りぶしを使った簡単ふりかけです。かつおでなく、鯖や、むろあじの削りぶし粉の方がおすすめです。
このレシピの生い立ち
私は、このふりかけを、お弁当はもちろんのこと、お好み焼きの上にかけたり、佃煮やきんぴらを作った最後に少し加えて、旨味を足すことがあります。野菜のおひたしにも使えます。ふりかけだけでなく、調味料がわりにもなっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 削りぶし粉 60g
  2. 醤油 大さじ3
  3. みりん 大さじ2
  4. 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. すりごま 20g(お好みで)

作り方

  1. 1

    フライパンにすりごま以外の調味料を入れ、弱火にかける。

  2. 2

    砂糖が溶けてきたら、削り節粉を入れて、水分がなくなるまで、のんびりと炒める。

  3. 3

    焦げ付きやすいので、注意してください。

  4. 4

    ある程度、水分を飛ばしたら、お好みの量のすりごまを入れてください。

  5. 5

    すりごまを入れると、水分を吸ってくれるので、パラパラになります。

コツ・ポイント

コツとしては、火を入れては、休ませることを何度か繰り返してください。そうすると、自然と水分が飛んでいきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
居垣農園
居垣農園 @cook_40183556
に公開

似たレシピ