春ちゃんばぁちゃんの~大根の皮キンピラ

春ちゃんばぁちゃん @cook_40150055
実は大根の皮って、食べられるんです。
捨てるなんて「もったいない」ので、キンピラにして食べましょう!!
このレシピの生い立ち
おでんで大根を大量に使った時に、「皮も食べられる」と聞いたことがあったので、試しにキンピラにしてみました。
火を入れても歯ごたえが良いので、常備菜によく作ります。
春ちゃんばぁちゃんの~大根の皮キンピラ
実は大根の皮って、食べられるんです。
捨てるなんて「もったいない」ので、キンピラにして食べましょう!!
このレシピの生い立ち
おでんで大根を大量に使った時に、「皮も食べられる」と聞いたことがあったので、試しにキンピラにしてみました。
火を入れても歯ごたえが良いので、常備菜によく作ります。
作り方
- 1
大根は5cm厚さで切り、厚めに皮をむく。
今日は皮を使うので、大根自体はおでんや煮物に使うか、生のまま冷凍して下さい。 - 2
端から千切りにする。
色どりに人参も、大根のサイズに合わせて切る。 - 3
フライパンに油を入れ、火をつける。
大根の皮、人参を入れ炒める。 - 4
水50cc、だしの素、砂糖を入れ中火で3分程煮る。
しょうゆを入れさらに3分煮る。 - 5
火を強めて、水分を飛ばす。
みりん、胡麻、ごま油を入れて、香りと照りが出て来たら火を止めて、出来上がり!! - 6
2016年10月25日に「大根の皮」レシピで1位になりました。
参考にして下さった方々ありがとうございます。 - 7
2016年11月3日
話題のレシピに掲載されました。
「つくれぽ」して下さった皆さま、ありがとうございます。
コツ・ポイント
(レシピID19826744)で紹介しましたが、大根は生のまま冷凍して、凍ったままおでんや煮物に使うと、早く柔らかくなり、味もよくしみます。こちらもお試し下さい。
出来れば、剥いた皮を1時間程日に干すと、さらに美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19652323