チキンライスときんぴらごぼうのおにぎらず

味の素KKクックドゥ @cook_40127562
お手軽鶏ごぼう風アレンジのおにぎらず!コクのあるチキンライスに、和風なきんぴらごぼうが食感と風味をプラスします。
このレシピの生い立ち
「Cook Do® おかずごはん」<アジアン鶏飯用>で作る簡単炊き込みご飯と、市販のきんぴらごぼうで手軽に作れるおにぎらずです!プリッとジューシーな鶏肉と、ほどよい歯応えのごぼうの組み合わせで、食感までおいしい仕上がりに♪
チキンライスときんぴらごぼうのおにぎらず
お手軽鶏ごぼう風アレンジのおにぎらず!コクのあるチキンライスに、和風なきんぴらごぼうが食感と風味をプラスします。
このレシピの生い立ち
「Cook Do® おかずごはん」<アジアン鶏飯用>で作る簡単炊き込みご飯と、市販のきんぴらごぼうで手軽に作れるおにぎらずです!プリッとジューシーな鶏肉と、ほどよい歯応えのごぼうの組み合わせで、食感までおいしい仕上がりに♪
作り方
- 1
今回は、「Cook Do® おかずごはん」<アジアン鶏飯用>を使います。
- 2
米は洗って水気をしっかりときる。鶏肉は脂をとり、2cm幅に切る。ほうれん草はゆでて3等分に切る。
- 3
炊飯器に米、水280ml、「Cook Do® おかずごはん」を入れ、よくかき混ぜる。
- 4
米の上に塩をもみ込んだ鶏肉をのせ、「炊き込みモード」で炊き、炊き上がったら鶏肉を取り除き、軽く混ぜる。
- 5
ラップの上にのりをしき、<4>の1/8量、きんぴらごぼう、ほうれん草、鶏肉(各1/4量)、<4>の1/8量の順にのせる。
- 6
ラップごとのりで包んで1分程おき、半分に切る。同様にあと3個作る。
コツ・ポイント
鶏肉は余分な脂を除いて、塩を軽くもみ込むのがおいしく仕上げるポイントです。きんぴらごぼうの汁気が多い場合は、軽くきると食べやすくなります。ラップで包んだら1分程おいてなじませると、切り分けやすくなります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
具材はきんぴらごぼう♪ おにぎらず 具材はきんぴらごぼう♪ おにぎらず
数年前に流行った「おにぎらず」。手間がかからないので未だにお気に入りです。忙しい朝の朝食、運動会や行楽のお弁当に。 今日の献立・山城屋 -
【おにぎらず】たまごと金平ごぼう 【おにぎらず】たまごと金平ごぼう
お弁当にもおすすめ、今話題の「おにぎらずシリーズ」!お弁当のおかずで人気の高いたまごときんぴらごぼうを盛り込みました! 柴田真希の雑穀レシピ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19659849