簡単!美味しい!レンジでイチヂクのジャム

カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
奈良⇔福岡

イチヂクの時期は暑いので火を使わずレンジで簡単になジャムを作り方です♪

このレシピの生い立ち
夏、鍋でジャム作りをしたくなくてA´ε`;)゚・゚

簡単!美味しい!レンジでイチヂクのジャム

イチヂクの時期は暑いので火を使わずレンジで簡単になジャムを作り方です♪

このレシピの生い立ち
夏、鍋でジャム作りをしたくなくてA´ε`;)゚・゚

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. イチヂク 皮をむいて500g
  2. トウキビ 150g
  3. レモン 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    イチヂクは洗って水気を拭き取り
    フルーツナイフで皮を剥きます。

  2. 2

    ざく切りにして耐熱性ボールに入れます。
    ※なるべく大きなボール。

  3. 3

    砂糖とレモン汁も入れて馴染むように良く混ぜます。

  4. 4

    軽くラップをして600Wのレンジで5分過熱します。

  5. 5

    熱いのでミトンをして取り出し砂糖が溶けるように混ぜます。
    今度はラップをしないでレンジで5分加熱します。

  6. 6

    レンジの扉を開けて取り出さずに混ぜます。

  7. 7

    再びレンジで5分加熱します。
    また扉を開けて取り出さずに混ぜます。

  8. 8

    混ぜて水分が多い様なら更にレンジで5分加熱して水分を飛ばしてください。

  9. 9

    熱いうちに煮沸消毒した瓶やタッパーに入れて冷ましたら冷蔵庫で保存してください。

  10. 10

    瓶に長期保存する場合は
    煮沸消毒した瓶にジャムが熱いうちに詰めたら蓋をして逆さまにし
    室温で冷めるまで置いておきます。

  11. 11

    (続き)その場合はグラニュー糖に変えてください。

  12. 12

    鍋で作る少し手間をかけた〈 シナモン香る無花果ジャム〉は
    ID:17732926
    です。

コツ・ポイント

サトウキビ糖を使っているので従来のジャムより長期の日持ちはしませんが長期保存が希望ならグラニュー糖に変えてください。
イチヂクはなるべく朝採れの新鮮なものを手に入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カルミちゃん
カルミちゃん @cook_40050732
に公開
奈良⇔福岡
元家事代行家庭料理専門家政婦とプロ育成トレーナー・自然食フードコーディネーター・野菜スペシャリスト・レシピ作家・主婦歴32年・公立高校の家政科で3年間衣食住を学んだ後資格を取りました。大病を経験しており病後の食の大切さを実感する毎日です【無理しない料理】健康ごはんを楽しんでいます♪参考になれば嬉しいですレシピ本「殿堂入りレシピも大公開!クックパッドの大人気おかず108」他6冊や情報アプリメディアに載せていただいています
もっと読む

似たレシピ