三つ葉がふんわり香るかきたま汁

ちゃ・こ~る
ちゃ・こ~る @cook_40190540

お出汁に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ふわふわのかきたま汁にしました。三つ葉の香りもよく引き立ちます。
このレシピの生い立ち
庭先に三つ葉が育ってきました。かきたま汁に入れて三つ葉の香りを楽しんでます。

三つ葉がふんわり香るかきたま汁

お出汁に水溶き片栗粉でとろみをつけ、ふわふわのかきたま汁にしました。三つ葉の香りもよく引き立ちます。
このレシピの生い立ち
庭先に三つ葉が育ってきました。かきたま汁に入れて三つ葉の香りを楽しんでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 三つ葉 2,3本
  2. 1個
  3. だしの素 2g
  4. 小さじ1/3
  5. 醤油 小さじ1/2
  6. 片栗粉 小さじ1/3
  7. 水(水溶き片栗粉用) 大さじ1/2
  8. 380〜400cc

作り方

  1. 1

    三つ葉はさっと洗って3cmに切っておきます。(庭に自生してるので赤みがさしてます。)おわんに入れておきます。

  2. 2

    卵は割りほぐしておきます。
    水溶き片栗粉を準備します。

  3. 3

    鍋にお水だしの素、塩、を入れて沸かします。沸騰したら醤油を加えます。

  4. 4

    水溶き片栗粉を入れほんの少しのとろみをつけます。

  5. 5

    卵を回しながら入れます。片栗粉のとろみで、卵がふわぁ〜と広がります。

  6. 6

    三つ葉の入ったお椀に熱々のお澄ましを入れて、完成です!

コツ・ポイント

水溶き片栗粉でとろみをつけるだけで、卵がふわぁ〜と広がり、固まります。
三つ葉の量はお好みで増やします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃ・こ~る
ちゃ・こ~る @cook_40190540
に公開
since2018.08.16〜初投稿から早くも3年になりました!つくれぽやたくさんの閲覧、感謝、感謝です!励みになります!4月から進学します!いろいろ忙しくなりそうですが、つくれぽとかレシピとか頑張ります。なかなかいいねできなくてごめんなさいm(_ _)mこれからもよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ