母の 甘くない 鶏そぼろ 4色丼

とっこちゃんと娘
とっこちゃんと娘 @cook_40204635

母が作ってくれていた甘くない鶏そぼろです。鶏そぼろ・卵・豆腐の桜でんぶ・さやえんどうの4色丼で(*^_^*)

このレシピの生い立ち
母の鶏そぼろしか食べた事がなくて
鶏そぼろが甘いということを
大人になるまで分かりませんでした。
今度は甘いそぼろに挑戦したいと思います。

母の 甘くない 鶏そぼろ 4色丼

母が作ってくれていた甘くない鶏そぼろです。鶏そぼろ・卵・豆腐の桜でんぶ・さやえんどうの4色丼で(*^_^*)

このレシピの生い立ち
母の鶏そぼろしか食べた事がなくて
鶏そぼろが甘いということを
大人になるまで分かりませんでした。
今度は甘いそぼろに挑戦したいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏そぼろ
  2. 鶏挽き肉 100g
  3. ◆酒 大さじ3
  4. ◆だし汁(顆粒のだしと水) 大さじ1
  5. ◆醤油 大さじ4
  6. ごま 小さじ1
  7. 〇卵そぼろ
  8. 〇卵 2個
  9. 〇三温糖 大さじ1
  10. 〇蜂蜜 小さじ1
  11. 牛乳豆乳 大さじ1
  12. ※豆乳と桜でんぶ
  13. 豆腐 大さじ2
  14. 桜でんぶ 小さじ4~5
  15. さやえんどう 適量
  16. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    ◆鶏そぼろ…フライパンに鶏挽き肉と酒を入れて細かくしながら炒めていきます。
    スープンでスリつぶようにします。

  2. 2

    すった生姜と、だし汁を加えます。
    さっと混ぜ合わせたら、醤油を入れて
    味を馴染ませます。
    仕上げに、ごま油を入れます。

  3. 3

    〇卵…溶き卵に蜂蜜・三温糖・牛乳(豆乳)を入れて混ぜます。フライパン(鍋)で水分を飛ばしながら卵をそぼろにしていきます。

  4. 4

    半熟ぐらいの状態で火を止め、器にいれます。
    冷めたら箸で軽く混ぜて更に細かい粒になるようにします。

  5. 5

    ※豆腐の桜でんぶ…フライパンに豆腐を入れてスリ潰します。桜でんぶで、好みの色と甘さを調整してください。おからでも〇です

  6. 6

    さやえんどうを湯がいて、冷めたら細かくカットします。さやえんどうの豆は別でとっておきます。

    4色の具が揃いました。

  7. 7

    盛り付けて完成です。

  8. 8

    お弁当です♪

コツ・ポイント

鶏そぼろはスプーンの背を使って半生の状態から細かくスリ潰します。

卵そぼろは、テフロンのフライパンか鍋で油をひかなくてもできるもので。ない場合は薄く油をなじませてから卵を入れてください。

蜂蜜と砂糖はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とっこちゃんと娘
に公開
Bonjoure です♪私の母(とっこちゃん)から受け継いだお料理などなど…日々 勉強しながら楽しんで作ってます。
もっと読む

似たレシピ