サクッと天ぷら

クックsho
クックsho @cook_40144400

時間が経ってもサクッと食感。
コツは衣と温度だけ❗
このレシピの生い立ち
冷めてもサクッとしてるので冷めても美味しく食べるのはこれですね。
家庭でいつでもサクッとしたのを食べるのは難しいから!

サクッと天ぷら

時間が経ってもサクッと食感。
コツは衣と温度だけ❗
このレシピの生い立ち
冷めてもサクッとしてるので冷めても美味しく食べるのはこれですね。
家庭でいつでもサクッとしたのを食べるのは難しいから!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. エビ(バナメイ) 9尾
  2. 人参 1/3本
  3. なす 1本
  4. えのき 1/2袋
  5. 玉ねぎ 半分
  6. 長ネギ 1本
  7. 大葉 6枚
  8. ピーマン 1個
  9. さつまいも 1/3本
  10. 薄力粉 150g
  11. 片栗粉 50g
  12. 2g
  13. 胡椒 適宜
  14. 250〜300cc
  15. ごま 30g

作り方

  1. 1

    野菜を準備する。

  2. 2

    硬いものは薄く切る。切り方は自由。

  3. 3

    海老は殻と腸のわたを取り除き、揚げても曲がらないように包丁を入れる。

  4. 4

    薄力粉、片栗粉、塩、胡椒を合わせる。

  5. 5

    合わせた粉に水を入れ、混ぜる。最後にごま油を入れ、繋ぐようによく混ぜる。(この油が結構重要)

  6. 6

    油の温度を170度にセットし、材料を出す。上げる網と写真にはないけど上げるペーパーも用意する。

  7. 7

    衣の濃度は野菜に軽く絡み付く程度にする。(水を足したらよくかき混ぜる。)

  8. 8

    温度が下がらないよういっぱいは入れないようにする。

  9. 9

    網に上げ、ある程度油がきれたらペーパーに移し、お皿に盛り付ける。

  10. 10

    今回は3人分ですが4人分でも多いくらいでした。
    天つゆは市販のものを使いました。

コツ・ポイント

衣を作るとき最後にごま油を入れよくかき混ぜる。
温度が下がらないように大量に食材を入れないこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックsho
クックsho @cook_40144400
に公開
自己流で料理を作っている私ですが、そのレシピをクックパッドに投稿しています。料理が美味しく仕上がり、他の人にも気に入ってもらえるととても嬉しいです。私自身もクックパッドを利用することで、新しいアイデアを得たり、料理のテクニックを学んだりすることができます。皆さんもぜひ私の投稿をチェックして、美味しい料理を楽しんでみてください。一緒に料理の楽しみを共有しましょう。
もっと読む

似たレシピ