美味♪台湾の味♪茶葉蛋*茶葉煮卵

台湾のコンビニに必ずある!あの八角の香りの玉子です♪台湾の国民食♪まるで恐竜の卵のような❤️模様も楽しい
このレシピの生い立ち
台湾で気に入り、滞在中、何度もいただいた、中華風スパイシーな茶葉ゆで玉子♪ あの味がもう一度食べたくて、試行錯誤してみました☆ 茶葉は高級なものよりもリーズナブルなものが美味しいです♪【日々進化中レシピ】
美味♪台湾の味♪茶葉蛋*茶葉煮卵
台湾のコンビニに必ずある!あの八角の香りの玉子です♪台湾の国民食♪まるで恐竜の卵のような❤️模様も楽しい
このレシピの生い立ち
台湾で気に入り、滞在中、何度もいただいた、中華風スパイシーな茶葉ゆで玉子♪ あの味がもう一度食べたくて、試行錯誤してみました☆ 茶葉は高級なものよりもリーズナブルなものが美味しいです♪【日々進化中レシピ】
作り方
- 1
卵を菜箸で転がしながら、ゆで卵をつくる。※ 黄身が真ん中になります♪
- 2
葉っぱのお茶を使うときは、お茶パックに入れる。※スーパーや100均に有。あれば紙よりナイロン製がおすすめ♪
- 3
ゆで玉子の殻を細かくひび割れさせる。※ 剥いてしまわないように注意!
- 4
換気扇を強にして、鍋に、ゆで卵を入れ、水と分量の調味料、茶葉を入れて、かぶるくらいの水量にし、中火にかける。
- 5
沸騰したら、水分の量に気をつけながら、弱めの中火〜弱火で20〜30分くらい煮る。
- 6
↑ ※水分がなくなると玉子が爆発するので注意!
- 7
火を止めて、汁につけたまま、粗熱を冷ました後、2〜3回温め直しを繰り返し、出来上がり〜♪
- 8
しっかり味が染みたら、煮沸したガラスの耐熱容器に入れ、冷蔵庫で保存。数日持ちます♪
- 9
2018/11/16 「茶葉」の人気検索でトップ10入りしました♪ ありがとうございます♪♪
- 10
2022/02/10「茶葉」の人気検索で1位になりました♪ ありがとうございます♪♪
- 11
2023/04/23 「話題のレシピ」になりました。ありがとうございます♡
コツ・ポイント
すぐに食べれますが、何度か温め直しをすることで、しっかりと味が染みて美味しい♪あの台湾の味に近づきます❤️温め直しの手間はかかりますが手順は簡単! ※常に漬け汁がなくならないように注意すること!汁がなくなると玉子が爆発します☆換気扇は強で!
似たレシピ
-
-
台湾の定番煮卵『茶葉蛋』 台湾の定番煮卵『茶葉蛋』
「これぞ台湾!」な香りの台湾のコンビニで必ず嗅ぐあの香りの煮卵の茶葉蛋(チャーイエダン)です!煮汁の強い香りの割にはスパイスの味はさほど感じません。このレシピではスパイスは若干控えめにしていますが、本場の香りを楽しみたい方は、スパイスは倍量でお作り頂いても良いかと思います。 フォレストヒル -
-
-
-
-
その他のレシピ