アンパンマンかまぼこで♪ちらし寿司

yorei @cook_40183909
子供の記念日にもぴったりのかわいいちらし寿司です♪
今回は卵を甘くしないで作ってみました。
このレシピの生い立ち
子供が喜ぶちらし寿司を作りたくて!
アンパンマンかまぼこで♪ちらし寿司
子供の記念日にもぴったりのかわいいちらし寿司です♪
今回は卵を甘くしないで作ってみました。
このレシピの生い立ち
子供が喜ぶちらし寿司を作りたくて!
作り方
- 1
市販のちらし寿司の素を使用。
今回はミツカンのものを使います! - 2
①を分量通りのご飯を炊いて混ぜ、お皿に盛り、冷ましておきます。
- 3
卵焼きを作ります。
ボウルに卵と白だしをよく混ぜ合わせ、卵焼きを作り、少し冷めたら5~10mmのサイコロ状に切る。 - 4
きゅうり、アボカドも同様にサイコロ状に切っておきます。
アボカドにレモン汁をかけておくと変色しにくいです。 - 5
エビは600mlに酒を入れて沸かしたお湯で、2~3分茹でてザルにあけて冷ましておきます。
- 6
アンパンマンかまぼこは、薄~く切って数を増やすと子供は喜びます!
丸型で抜いて、残った部分は細かくします。 - 7
②に桜でんぶを乗せます。
量はお好みです。
今回は甘め材料が少ないので、気持ち多めにしました。 - 8
⑦に卵焼き、きゅうり、アボカド、エビ、いくら、アンパンマンの顔以外のかまぼこをバランスよく散らして乗せます。
- 9
最後に刻み海苔を散らして、アンパンマンかまぼこを飾って完成!
- 10
今回使った一正のアンパンマンかまぼこです。
コツ・ポイント
見栄えよく散らしましょう!
甘めがお好きな方は、卵焼きに砂糖を入れて甘くするといいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19691874