常備菜の定番★ひじき煮

あーちゃん_mama
あーちゃん_mama @cook_40131356

入れる具はいつも冷蔵庫にあるもので、変えています。お豆は大豆の水煮1パックのときもあります。枝豆の方が見栄えはいいです
このレシピの生い立ち
私が無性に食べたくなり、作ってみたら子どもたちに好評だったので、お弁当の一品や、ごはんの一品に、まとめて作っておきます。

常備菜の定番★ひじき煮

入れる具はいつも冷蔵庫にあるもので、変えています。お豆は大豆の水煮1パックのときもあります。枝豆の方が見栄えはいいです
このレシピの生い立ち
私が無性に食べたくなり、作ってみたら子どもたちに好評だったので、お弁当の一品や、ごはんの一品に、まとめて作っておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分が2回分
  1. 乾燥ひじき 12g(購入したひじきの1/2袋でした)
  2. 人参 1/2本
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. ★酒 大さじ1
  6. ★醤油 大さじ1
  7. ★みりん 大さじ1
  8. ★ほんだし(顆粒) 小さじ1
  9. ごま 適量
  10. 冷凍枝豆 100g(1/4袋)

作り方

  1. 1

    乾燥ひじきをたくさんの水で戻す。その後。軽くゆすいで、ざるにあげて水気を切っておく。

  2. 2

    冷凍枝豆を解凍しておく。※解凍の仕方はお求めの袋に記載されている方法で。

  3. 3

    鍋にごま油を熱し、①のひじきと人参を炒める。

  4. 4

    油が全体にまわったら、③がひたひたになるくらいのお水と、★を加え、落し蓋をして水気が無くなるまで中火で煮る。

  5. 5

    ②の枝豆をさやからだして、加えて混ぜ、できあがり。

コツ・ポイント

大豆の水煮を使う場合は、④で加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あーちゃん_mama
あーちゃん_mama @cook_40131356
に公開
ニックネーム変更しました。働く3児のママです。前職、保育所で栄養士をしていた経験有り♡よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ