*豚こまもやしチーズお焼き*小麦粉卵不要

松山絵美
松山絵美 @cook_40146926

もやしから水分が出るので水は入れません!小麦粉不要で片栗粉だけでOK!
味付きなので、カリッと焼いてそのままどうぞ♡
このレシピの生い立ち
薬膳効果
☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用
☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上

*豚こまもやしチーズお焼き*小麦粉卵不要

もやしから水分が出るので水は入れません!小麦粉不要で片栗粉だけでOK!
味付きなので、カリッと焼いてそのままどうぞ♡
このレシピの生い立ち
薬膳効果
☆もやし...夏バテや浮腫みに、二日酔いに、口の渇きに、解毒作用
☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ
☆チーズ...皮膚や髪や粘膜の乾燥や、渇きに、肝機能の向上

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モヤシ 200g
  2. 豚こま切れ肉 200g
  3. ピザ用チーズ 60g
  4. A
  5. 鶏がらスープの素・砂糖 小さじ2
  6. 片栗粉 大さじ4
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    A は混ぜておく。

    豚こま切れ肉は食べやすく切る。

  2. 2

    ボウルにもやし、豚こま切れ肉、ピザ用チーズ、Aを入れ、満遍なく混ぜる(手で混ぜると混ざりやすいです。)

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、半量を入れ蓋をして中火で蓋をして片面4分焼く。

  4. 4

    ひっくり返したら蓋を取り、4分焼いたら出来上がり!

コツ・ポイント

手で混ぜると簡単に満遍なく混ぜられますよ^ ^ 【A】は混ぜておくと満遍なく味付けられます!

工程3に、蓋をしてと追記しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
松山絵美
松山絵美 @cook_40146926
に公開
*食べて心も身体も元気に美しく*http://s.recipe-blog.jp/profile/emimatsuyama9歳から4歳の4児ママ☆フードオーガナイザー薬膳漢方マイスター唎酒師ワインソムリエチーズコーディネーター日本酒品質鑑定士ワイン品質鑑定士フード&ビバレッジナビゲーター
もっと読む

似たレシピ