簡単!5分でできる薄力粉DEピザ生地♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

2度目の話題入り♪発酵不要♪ピサを初めて作りたい!ささっと作りたい!お子さんと一緒に作りたい!そんな皆様に喜ばれてます♪

このレシピの生い立ち
最近、職場の子ども達から夜食にピザを作ってという要望が続出♪しかも希望はたいていお一人様。限られた時間で、一人分のピザ生地を作るために、いろいろ調べながら試してみた結果、今のところこれがいいかなってレシピです♪

簡単!5分でできる薄力粉DEピザ生地♪

2度目の話題入り♪発酵不要♪ピサを初めて作りたい!ささっと作りたい!お子さんと一緒に作りたい!そんな皆様に喜ばれてます♪

このレシピの生い立ち
最近、職場の子ども達から夜食にピザを作ってという要望が続出♪しかも希望はたいていお一人様。限られた時間で、一人分のピザ生地を作るために、いろいろ調べながら試してみた結果、今のところこれがいいかなってレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cm1枚分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 5g
  3. ★砂糖 小さじ1/2杯
  4. ★塩 小さじ1/2杯
  5. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1杯
  6. ぬるま湯 50cc

作り方

  1. 1

    薄力粉を計りで100gをきちんと計ってボールに用意してね♪計る際、ボールの重さを差し引いてね♪

  2. 2

    私は、5g小分けタイプのベーキングパウダーを愛用してます♪その方が計量間違いしなくて済みますから便利♪

  3. 3

    計量カップでぬるま湯を50CC測ってね♪1カップが200CCなので、1/4カップね♪

  4. 4

    ぬるま湯の準備ができたら、ボールに★を入れて、菜箸で軽くかき混ぜておいてね♪

  5. 5

    4にぬるま湯の1/4程度を投入して菜箸でかきまぜてね♪

  6. 6

    菜箸の先に粉が付くけど気にせずにかきまぜてね♪手でこねる際に菜箸についた粉をこそげ落としてね♪

  7. 7

    更にぬるま湯1/4程度を投入して菜箸でかき混ぜた後、直接手でこね始めてね♪更に1/4程度のぬるま湯を入れてこねてね♪

  8. 8

    ほぼまとまってきたら、最後のぬるま湯を投入してこねてね♪

  9. 9

    ボールに残っている粉に塊を押し付けて塊に粉を吸収させるようにしながら耳たぶほどの硬さの塊になるまでこねてね♪

  10. 10

    生地が耳たぶほどの硬さの塊にまとまってきたら更に1~2分ほどこねてね♪生地の表面につやが出てきたように感じたらOK♪

  11. 11

    後は生地を伸ばして、お好みのピザを作ってね♪ちなみに、↑はめっちゃ簡単なプレーンピザ♪レシピID : 19553737

  12. 12

    森正直堂 さんから分量があっているのかとのお問い合わせがありました。分量はあってますが、より丁寧に手順を更新♪

  13. 13

    2016年4月1日
    「薄力粉」の人気検索でトップ10に入りました♪エープリルフールじゃありませんwありがとうございます♪

  14. 14

    2016年5月20日
    10人の皆様からつくれぽを頂き、話題のレシピになりました♪つくれぽ送って下さった皆様に感謝です♪

  15. 15

    2016年7月9日
    クックパッドニュースに掲載されました♪ありがとうございました♪

  16. 16

    2016年7月21日
    「薄力粉」の人気検索で1位になりました♪ありがとうごあいました♪

  17. 17

    2017年4月16日
    「ピザ」カテゴリに承認されました♪ありがとうございました♪

  18. 18

    2017年8月10日
    100人の皆様からつくれぽを頂き二度目の話題のレシピになりました♪本当にありがとうございます♪

  19. 19

    二度目の話題入りをし「友達100人できるかな♪」って童謡思い出しました♪「殿堂入りできるかな♪」と夢を膨らませちゃったw

コツ・ポイント

材料の分量は正確に測ってね♪
初めて試される方は、ぱらぱらのまま、まとまる気配のない状態の時、こんな少ない水の量で本当にまとまるのかと不安になると思います。でも、水を足さないでね♪ちゃんと数分以内に丸く収まりますからね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ