お弁当の友!!ピーマンの塩昆布炒め

あきnoそら @cook_40089930
子供が苦手にしがちなピーマンも塩昆布の魔法でアラおいし♪
お弁当のあと一品にもオススメです☆
このレシピの生い立ち
お姑さんに生で和える作り方を教えてもらったのですが子供が食べやすいよう炒めました
油がピーマンの栄養の吸収を良くしてくれるし余分な水分が飛ぶのでお弁当にも向いています
お弁当の友!!ピーマンの塩昆布炒め
子供が苦手にしがちなピーマンも塩昆布の魔法でアラおいし♪
お弁当のあと一品にもオススメです☆
このレシピの生い立ち
お姑さんに生で和える作り方を教えてもらったのですが子供が食べやすいよう炒めました
油がピーマンの栄養の吸収を良くしてくれるし余分な水分が飛ぶのでお弁当にも向いています
作り方
- 1
ピーマンはヘタの部分を親指で押すとヘタと種の部分が無駄なく抜けますよ♪
- 2
ピーマンは千切りにします
ちくわを加える場合は薄切りにします
- 3
熱したフライパンにごま油をひいてピーマンを入れます
- 4
ごま油が馴染み少ししんなりしたら塩こんぶを加えます
- 5
塩こんぶが全体に行き渡ったらすりごまを加えます
ちくわを加える場合はこのタイミングで一緒に加えます
- 6
ちくわなしバージョン
すりごまをのせてできあがり♪ - 7
こちらはちくわ入りバージョン♪
コツ・ポイント
味付けは塩こんぶのみです
炒めるとピーマンのかさが減るので使うピーマンの大きさや量で塩こんぶの量を調整してください
すりごまで風味豊かでさらにおいしく☆
味が濃くなり過ぎてしまったら卵でとじてもいいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
味付け簡単☆塩昆布とピーマンの炒め物 味付け簡単☆塩昆布とピーマンの炒め物
材料はピーマンと塩昆布、ごま油だけ!!あっという間に完成です☆冷めても美味しいのでお弁当のおかずにもおすすめです♪ chococo☆ -
-
-
お弁当に♪ピーマンとちくわの塩こんぶ炒め お弁当に♪ピーマンとちくわの塩こんぶ炒め
13/9/3話題入り✿ピーマンとちくわも塩昆布で炒めたらビックリ簡単旨いよ♪彩り綺麗で弁当の隙間おかずにもいいでしょう☆ hitkat -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19709641