レンジで簡単!いちじくジャム

クック16番街
クック16番街 @cook_40175662

耐熱容器でレンジで簡単にジャムが出来ます。←トーストしたパンにバターをいちじくジャムを塗っていちじくの輪切りを乗せたもの
このレシピの生い立ち
幼いころから我が家にはいちじくの木がありました。良く熟したいちじくはそれでもうジャムみたいです。いっぱい採れていたので母はよくジャムを作っていました。いちじくの木は挿し木でも簡単に着きます。庭がありましたら植えてみたら如何でしょう?^^

レンジで簡単!いちじくジャム

耐熱容器でレンジで簡単にジャムが出来ます。←トーストしたパンにバターをいちじくジャムを塗っていちじくの輪切りを乗せたもの
このレシピの生い立ち
幼いころから我が家にはいちじくの木がありました。良く熟したいちじくはそれでもうジャムみたいです。いっぱい採れていたので母はよくジャムを作っていました。いちじくの木は挿し木でも簡単に着きます。庭がありましたら植えてみたら如何でしょう?^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いちじく 6個
  2. 砂糖 30g
  3. レモン汁orクエン酸 1個or少々

作り方

  1. 1

    9月はいちじくの最盛期。そのまま食べてしまうのは簡単だけど、少しだけでも長く楽しみたいならジャムがおすすめ!

  2. 2

    皮を剥いて耐熱容器に!適度にヘラで小さく潰してレンジで10分。途中1~2度止めてかき回します。良く水洗いして皮ごとでも可

  3. 3

    砂糖を30g~40g入れ良くかき混ぜて更に10分。
    途中かき回してあげる方が良いでしょう。

  4. 4

    熱が加わると赤い色がさめてきますが、

  5. 5

    レモン汁かクエン酸を好みの量 加えることにより綺麗な赤みが蘇ります。
    入れ過ぎないように味見しながらね!

  6. 6

    冷めたら冷蔵庫で一晩寝かすとジャムの緩さが分かりますので、水分が多いようであればもう5分とか10分とかレンジにかけます。

コツ・ポイント

今までこの方法で作ったジャムはリンゴ・キュウイ・イチゴ・スモモ等です。事務仕事の職場なので仕事をしながら作っています。10分刻みでレンジをセットして様子を見るの繰り返しで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック16番街
クック16番街 @cook_40175662
に公開
実は男性なのです。ここで上げてるレシピは全て私の仕事場のキッチンでの作業です。お昼ご飯を仕事場で作る事も多く、敷地内に少しばかりの空き地があるものだから家庭菜園にし、そこで採れる物中心にレシピを考えています。仕事場だから簡単で早く作る物を考えたりしています。
もっと読む

似たレシピ