切り干しだいこん(煮物)

おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837

我が家の切り干し大根です。
気分でいろいろな物を入れますが、今日はシンプルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
何時も、メケントウでやってきたので、今日は慎重に記録しながら作りました。
メインのおかずのおともにいいですね。

切り干しだいこん(煮物)

我が家の切り干し大根です。
気分でいろいろな物を入れますが、今日はシンプルに仕上げました。
このレシピの生い立ち
何時も、メケントウでやってきたので、今日は慎重に記録しながら作りました。
メインのおかずのおともにいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切り干し大根 60g
  2. にんじん 30g
  3. 油揚げ 1枚
  4. 乾燥しいたけ 3枚
  5. 200cc
  6. ●醤油 大さじ2弱
  7. ●砂糖 大さじ1
  8. ●酒 大さじ1
  9. ●白だし 大さじ1
  10. ●顆粒だし 小さじ1
  11. 炒め油 大さじ2

作り方

  1. 1

    切り干し大根を、水を替えながら2~3回もみ洗いします。

  2. 2

    沸騰した鍋に、切り干し大根を入れ、サットゆでます。ゆで過ぎるとうまみが抜けてしまいます。クッキングペーパーで絞ります。

  3. 3

    材料、全部です。

  4. 4

    鍋にサラダ油、大さじ2を入れ、まず切り干し大根をよく炒めます。
    味が染み込みやすくなります。

  5. 5

    4の中ににんじん、油揚げ、乾燥しいたけを入れ又、2分位炒めます。その中に、水200ccを入れ 中火2分、弱火2分煮ます。

  6. 6

    中火、弱火4分、煮たら●を加え、中火で5分、煮て後は強火で、煮汁が少し残る位まで炒り煮をします。出来上がりました。

コツ・ポイント

切り干し大根の量によって醤油を調節してください。余り、柔らかくならないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おおみやばあば
おおみやばあば @cook_40243837
に公開
人形が大好きな、5人の孫のおばあちゃんです。よく孫達のご飯をつくっています。多くの方にフォローして頂いたり、いいねを頂いたり、とっても嬉しく思っています。また、レシピを持たない方からも、フォローを頂き頑張らなくてはと、思っています。アメブロをしています。覗いてください。https://ameblo.jp/2123tはなです。
もっと読む

似たレシピ