刺身蒟蒻ときゅうり竹輪の金山寺酢味噌和え

ハートフルキッチン麗 @cook_40074137
刺身こんにゃくには酢味噌!きゅうりには金山寺味噌!二つ合わせて金山寺酢味噌?(笑)この二つを美味しく繋ぐのが生姜なんです
このレシピの生い立ち
おつまみとして それぞれ別にいただくのは美味しいのですが、副菜には物足りなのでおかずっぽくしました。生姜を少し加えることでいい感じに二つを繋げてくれました♪
刺身蒟蒻ときゅうり竹輪の金山寺酢味噌和え
刺身こんにゃくには酢味噌!きゅうりには金山寺味噌!二つ合わせて金山寺酢味噌?(笑)この二つを美味しく繋ぐのが生姜なんです
このレシピの生い立ち
おつまみとして それぞれ別にいただくのは美味しいのですが、副菜には物足りなのでおかずっぽくしました。生姜を少し加えることでいい感じに二つを繋げてくれました♪
作り方
- 1
刺身こんにゃくは大きかったら半分にします。サッと洗って水分をしっかり切ってください。
- 2
きゅうりは縦に4等分して竹輪の中に通します。7~8mm幅の輪切りにしておきます。
- 3
生姜のみじん切り、金山寺味噌、酢味噌(ID:19944870)を合わせます。生姜のみじん切りはお好みで加減してください。
- 4
刺身こんにゃくと金山寺酢味噌をよく混ぜ合わせます。きゅうり竹輪は余り混ぜるときゅうりが抜けるのでここでは加えません。
- 5
きゅうり竹輪を加えたら軽く和えるように混ぜてください。
- 6
水分が出やすいので食べる直前に和えるのが良いです。
- 7
【参考レシピ】
手作り辛子酢味噌
ID:19944870
コツ・ポイント
竹輪にきゅうりを通すとき、きゅうりの角で竹輪が裂ける場合はピーラーで角を落とすとスムーズに通ります。金山寺酢味噌とこんにゃくはよく混ぜないと味噌が絡まないので先に和えてから きゅうり竹輪を混ぜると きゅうりが抜け落ちたりしません(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
きゅうりが余らない🌟ちくわきゅうり🌟 きゅうりが余らない🌟ちくわきゅうり🌟
子供が大好きなちくわきゅうり。きゅうりが余って一緒に添えても、ちくわきゅうりだけ売り切れ🤣きゅうりも全部食べてほしい!!! しーゆ♪ -
とっても簡単【タコきゅうりの酢味噌和え】 とっても簡単【タコきゅうりの酢味噌和え】
酢味噌以外味付けは無し!でとっても簡単に作れるのに、美味しくて皆が喜ぶ【蛸とキュウリの酢味噌和え】です。 mieuxkanon
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19722066