卵で野菜炒め

アチン @cook_40154442
残り物野菜と卵を使ってササっと作れます。卵に強めの味をいれる事で野菜を多く食べれます。
このレシピの生い立ち
野菜炒め食べたいけど肉がない時に作ったら家族受け良く定期的に作っています。
インスタント焼きそばのボリュームを増やすにもこれを使ってます。
卵で野菜炒め
残り物野菜と卵を使ってササっと作れます。卵に強めの味をいれる事で野菜を多く食べれます。
このレシピの生い立ち
野菜炒め食べたいけど肉がない時に作ったら家族受け良く定期的に作っています。
インスタント焼きそばのボリュームを増やすにもこれを使ってます。
作り方
- 1
冷蔵庫の残り物野菜をお好みの大きさにカットします
- 2
鍋に野菜が浸るくらいの水を入れここにサラダ油大さじ1〜2杯を入れ火にかけて沸騰させます。
- 3
2が沸騰したら野菜を投入しますが、ポイントとしては根菜入れて再沸騰したらその他の野菜を入れて下さい。
- 4
卵を割り溶き☆の調味料を入れて混ぜます。
- 5
フライパンにサラダ油を入れ火にかけ、4を投入します。箸などで軽くかき混ぜ半熟状になったらフライパンから出します。
- 6
3は再沸騰して3分程度したらザルにあげて水分を切っておきます。
- 7
5のフライパンに6を入れ中火で炒めます。
目安は30秒から1分位で、水分飛べばいいです。 - 8
5の卵を投入して全体に混ざるように炒めます。
- 9
お皿に盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
野菜のサラダ油入りのお湯で煮る事で野菜の甘みを感じやすくなります。野菜のかさも減らず食べやすくなります。
卵は牛乳とサラダ油をいれることでふんわりしやすくなります。2度炒めするので1度目は半熟で止めて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19723841