野菜入り肉詰めいなり

パレードキッチン
パレードキッチン @cook_40151225

油揚げに浸みた甘醤油味がご飯のすすむ一品に☆お弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
嫁ぐ以前に通った料理教室で習った思い出の一品です。茹でたうずらの卵を入れるとボリュームアップの一品になりますよ〜!

野菜入り肉詰めいなり

油揚げに浸みた甘醤油味がご飯のすすむ一品に☆お弁当のおかずにも♪
このレシピの生い立ち
嫁ぐ以前に通った料理教室で習った思い出の一品です。茹でたうずらの卵を入れるとボリュームアップの一品になりますよ〜!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ 2枚
  2. 鶏ひき肉 150g
  3. 人参 5センチ
  4. ネギ 5センチ
  5. ごぼう 5cm
  6. しいたけ 1枚
  7. 青じそ 2枚
  8. 大さじ1/2
  9. 醤油 大さじ1
  10. 煮汁用調味料
  11. だし汁 500cc
  12. 醤油 大さじ3
  13. 砂糖 大さじ2
  14. みりん 大さじ1
  15. 大さじ1
  16. 彩り野菜はお好みで♪

作り方

  1. 1

    油揚げをアミなどに乗せて上から熱湯をかけて油抜きをしておく。

  2. 2

    油揚げを半分に切り袋状に開く。開き方はコツとアドバイスを参考にしてください。

  3. 3

    人参、ごぼう、しいたけは粗みじん切り、ネギは小口切り、青じそは粗くきざんでおく。

  4. 4

    ボウルに鶏のひき肉、3の野菜、酒、醤油を混ぜ合わせる。

  5. 5

    開いた油揚げの中に4を詰めて、口を楊枝で止める。

  6. 6

    鍋に出汁と煮汁用の調味料を加えて5を入れて、クッキングペーパーの数カ所に穴を開けて落し蓋にして20分ほど煮る。

  7. 7

    煮上がったら器に盛り、彩り野菜を添える。

  8. 8

    食べる時は楊枝に注意してください。

コツ・ポイント

油揚げの開き方、油抜きした油揚げをまな板の上にのせて、麺棒やすりこぎなどを使ってローラーのようにゴロゴロとならすと綺麗に袋状に開くことができます。破れないように手間はかかりますがこのひと手間を大切に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パレードキッチン
に公開
家庭料理を中心にお菓子作りも(^^)料理教室を主宰していた経験から、忙しくても簡単に美味しいものを作れるようにアレンジしたメニューを提案していきたいと思います。家族や友人、生徒さんたちの美味しい笑顔を見るのがとても幸せな主婦&料理研究家です♡
もっと読む

似たレシピ