タンドリーチキン~カレーソースを添えて~

新発田市100彩食堂 @shibata_100sai
【1人当たりの栄養価】エネルギー:236kcal 塩分:1.3g 野菜量:55g
このレシピの生い立ち
平成29年度健康づくりフェスティバルで紹介した減塩レシピのうちのひとつです。
タンドリーチキン~カレーソースを添えて~
【1人当たりの栄養価】エネルギー:236kcal 塩分:1.3g 野菜量:55g
このレシピの生い立ち
平成29年度健康づくりフェスティバルで紹介した減塩レシピのうちのひとつです。
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、ポリ袋に入れ下味をつける。玉ねぎはみじん切りにする
- 2
1のポリ袋にカレーソースの調味料を合わせ揉みこみ、30分程度漬ける
- 3
フライパンにクッキングシートをしき、2の鶏もも肉を皮目から焼く。焼き色がついたら返し、肉に火が通ったら皿に盛り付ける
- 4
同じフライパンに、袋に残ったカレーソースと1の玉ねぎを入れ、玉ねぎがしんなりするまで炒める
- 5
鶏肉の上にカレーソースをかける
- 6
【つけ合わせ】
エリンギは薄切りにしてフライパンでしんなりするまで焼く。ブロッコリーは小房に切り、茹でる - 7
ミニトマトはヘタを取り、洗い、半分に切る。5の皿に盛り付ける
コツ・ポイント
ヨーグルトに漬けることで、肉が柔らかくなり美味しくなります!カレーソースにはお好みでみじん切りのにんにくを加えると、より香りと風味がUPします。カレー粉のスパイシーな香りと、ケチャップやはちみつのコクで塩分控えめでもしっかりとした味に♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カレー研究会報告!柔らかタンドリーチキン カレー研究会報告!柔らかタンドリーチキン
一条先生主宰カレー研究会での成果報告をします!手軽にタンドリーチキンはいかが?漬け込んで焼くだけだから簡単ですよ! しるびー1978 -
-
-
-
かんたん!タンドリーチキンと無水カレー かんたん!タンドリーチキンと無水カレー
簡単に出来るタンドリーチキンと無水カレーをワンバーナーで作りませんか?手間暇かけた甲斐の感じる一品です。 OBC家元・岡本和也 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19728911