常備菜に鶏肉と茄子の南蛮漬け

あゆ吉♪ @cook_40103146
むね肉と茄子のサッパリ南蛮漬けです。揚げ焼きするので片付けも簡単!むね肉もしっとり仕上がります。
このレシピの生い立ち
いつも南蛮漬けは魚で作るので、むね肉と茄子を入れて作ってみました。
常備菜に鶏肉と茄子の南蛮漬け
むね肉と茄子のサッパリ南蛮漬けです。揚げ焼きするので片付けも簡単!むね肉もしっとり仕上がります。
このレシピの生い立ち
いつも南蛮漬けは魚で作るので、むね肉と茄子を入れて作ってみました。
作り方
- 1
むね肉は削ぎ切りにし、片栗粉をまぶす。フライパンに多めの油を熱し、揚げ焼きにする。
- 2
玉ねぎを薄くスライスする。
茄子は乱切りにする。
○を合わせて耐熱ボウルに入れてラップをしておく。 - 3
鶏肉が両面焼けそうになったら、○をレンジで沸騰するくらい加熱し、平らな保存容器に入れる。
- 4
○が熱いうちに焼けた肉、玉ねぎを漬け込む。
- 5
フライパンは洗わずにそのまま茄子を揚げ焼きにし、しっかり焼けたら茄子も漬け込む。
- 6
ラップをぴったりとし、冷蔵庫でしっかり冷やしたら出来上がり!
コツ・ポイント
漬け汁は少な目ですが、ラップを使うと綺麗に漬かります。冷蔵庫で半日ほどは寝かせてから食べてください。
冷蔵庫で4日ほど日持ちします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19730130