レンジで肉みそ風ジャージャー素麺 麺弁当

マルコメレシピ @marukome_cookpad
夏の定番素麺に、大豆肉みそでボリュームアップ♪ひき肉のような油っぽさがなく、ヘルシーにいただけます。
このレシピの生い立ち
ボリューミーながらも、ひき肉特有の油っぽさがないので、後味が軽く、夏のランチにぴったりのメニューです。大豆肉みそは、ボウルに材料を入れてレンジにかけるだけで簡単!肉のように油が固まらないから、作りおきにおすすめです。
レンジで肉みそ風ジャージャー素麺 麺弁当
夏の定番素麺に、大豆肉みそでボリュームアップ♪ひき肉のような油っぽさがなく、ヘルシーにいただけます。
このレシピの生い立ち
ボリューミーながらも、ひき肉特有の油っぽさがないので、後味が軽く、夏のランチにぴったりのメニューです。大豆肉みそは、ボウルに材料を入れてレンジにかけるだけで簡単!肉のように油が固まらないから、作りおきにおすすめです。
作り方
- 1
今回は、ダイズラボ「大豆のお肉ミンチ」を使います。
- 2
長ねぎ、しいたけは粗みじん切りにする。
- 3
耐熱ボウルに【A】をすべて入れて混ぜ合わせ、<2>、「大豆のお肉」を加え、さらに混ぜ合わせる。
- 4
<3>をラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、一度混ぜ合わせ、再び2分30秒加熱して混ぜ合わせる。
- 5
素麺は熱湯でゆでてザルに上げ、流水で洗って、水気をきって器に盛る。
- 6
<5>に<4>を半量かけ、きゅうり、トマト、白髪ねぎを添える。
- 7
残った【大豆肉みそ】は、冷蔵庫で2〜3日ほど保存できます。
- 8
【大豆肉みそ】は肉みそ風冷奴(ID:19725074)や肉みそ風おにぎり(ID:19727309)にアレンジできます。
- 9
麺弁当にもぴったりです。
コツ・ポイント
辛味を加えたい場合は、ラー油、こしょうをお好みでかけて召し上がってください。素麺以外にも、うどん、中華麺などのお好みの麺でアレンジできます。
似たレシピ
-
-
ピリ辛肉味噌deジャージャーうどん ピリ辛肉味噌deジャージャーうどん
ひき肉と家にある調味料で、あっという間にできちゃう、美味し~い肉味噌。さっぱり冷やしうどんに、たっぷりかけて召し上がれ。 yoco's kitchen -
-
-
夏の保存食 ピリ辛ジャージャー肉味噌 夏の保存食 ピリ辛ジャージャー肉味噌
夏の保存食にぴったりの、炸醤麺用の豚挽き肉味噌。冷麺の上にはもちろん、白ご飯や冷奴の上にのっけても、食欲そそります♡ keidaimam -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19735123