きんぴらごぼう

双子のおばあちゃん @cook_40095971
懐かしい味です。お弁当の一品です。
このレシピの生い立ち
義母から教わった総菜のひとつです。簡単そうに見えても試行錯誤しながら今の味になりました。
きんぴらごぼう
懐かしい味です。お弁当の一品です。
このレシピの生い立ち
義母から教わった総菜のひとつです。簡単そうに見えても試行錯誤しながら今の味になりました。
作り方
- 1
ごぼう・人参は5㎝長さの短冊切りに厚さは5㎜位にする。ごぼうは30分位水につけてあくぬきする。ザルに取り水気をとる。
- 2
フライパンに油大さじ2を入れごぼう・人参を炒める。(中火で7・8分)
- 3
(2)に水250cc、ほんだし小さじ1を入れ沸騰したら砂糖大さじ3を入れて混ぜながら5分位、中火弱で炒める。
- 4
ごぼうがやわらかくなったら醤油大さじ4・酒大さじ1を入れ中火弱で味がしみるまで混ぜる。(8~10分)
- 5
火を止めて仕上げにいりごまを大さじ1を入れて混ぜる。
コツ・ポイント
砂糖を入れてから次の調味料を入れるのに5分間あるのはごぼうと人参に甘味を入れる為です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19736287