むね肉とピーマンのシンプル炒め

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

家計お助けお肉の鶏むね肉で手軽に一品♪
このレシピの生い立ち
冷凍していたむね肉を使って簡単おかずに…

むね肉とピーマンのシンプル炒め

家計お助けお肉の鶏むね肉で手軽に一品♪
このレシピの生い立ち
冷凍していたむね肉を使って簡単おかずに…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. むね肉(今回皮なし使用) 1枚(300g)
  2. ピーマン 3個
  3. 片栗粉 大さじ1杯
  4. ☆酒 大さじ1杯
  5. ☆醤油 小さじ2杯
  6. サラダ油・ごま 各大さじ1/2杯
  7. チューブにんにく・チューブ生姜 各2㎝
  8. ★醤油 大さじ1.5杯
  9. ★みりん・酒 各大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ピーマンはひと口大の乱切りに☆は合わせておきます。※後でお肉を漬け込むので私はジッパー付きプラ袋やビニール袋で混ぜます。

  2. 2

    鶏むね肉は5㎜位の削ぎ切りにしフォークや竹串(楊枝)などで突いて数カ所ずつ穴を開けます。
    ※半解凍で切ると切り易いです

  3. 3

    1の☆を均一に揉み混ぜてから鶏肉を加えて更に揉んで均一に漬け込みます。
    冷蔵庫で3時間以上おきます。

  4. 4

    フライパンにサラダ油、ごま油、にんにく、生姜を入れて火にかけ温まったら鶏肉を加えて胡椒をして炒めます。

  5. 5

    鶏肉に火が通り焼き色が付いたらピーマンを加えてお好みの具合(シャキシャキ感)になるまで強めな中火で炒め合わせます。

  6. 6

    ピーマンがお好みの具合になったら★を加えて強火にし手早く絡め炒めて水分を飛ばしたら出来上がりです(≧∇≦)b

コツ・ポイント

ピーマンは炒めすぎると食感が残念な感じになるので5ではその後も多少加熱することを考慮した具合に炒めると良いです。因みに我が家は結構シャキシャキ固めです。
★の調味料の量はお好みで加減してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ