お花見やひな祭りに*赤かぶのちらし寿司

柴海農園
柴海農園 @cook_40153293

赤かぶ漬けを使った、ほんのり桃色のちらし寿司!野菜の天然の色なので、安心ヘルシー♪なおかつ簡単☆
ひな祭りやお花見に!
このレシピの生い立ち
お客さまから教えていただいた、赤かぶ漬けを使ったちらし寿司をアレンジしました!

お花見やひな祭りに*赤かぶのちらし寿司

赤かぶ漬けを使った、ほんのり桃色のちらし寿司!野菜の天然の色なので、安心ヘルシー♪なおかつ簡単☆
ひな祭りやお花見に!
このレシピの生い立ち
お客さまから教えていただいた、赤かぶ漬けを使ったちらし寿司をアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤かぶ漬け 1袋(140g)
  2. ご飯 2合
  3. 干ししいたけ 5個
  4. 卵焼き 1個
  5. すし酢 20cc
  6. 海苔 適量
  7. 白ごま 少々
  8. 醤油 大さじ1
  9. みりん 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    干ししいたけを戻して、千切りにする。戻し汁に醤油、みりんを加えたもので、汁気がなくなるまで煮る。

  2. 2

    酢飯用に炊いたご飯に、赤かぶの漬け汁、寿司酢を混ぜる。

  3. 3

    しいたけを混ぜて、器に盛る。

  4. 4

    食べやすい大きさに切った赤かぶ漬けと、卵焼き、のり、白ごまをトッピング。

  5. 5

    錦糸卵は面倒なので、卵焼きをダイスに切ってトッピング。あられみたいでかわいいです♪

  6. 6

    柴海農園の赤かぶ漬けを使いました!

  7. 7

    赤かぶ漬けが手に入らなかったら、適量の寿司酢に赤かぶを浸して少し置けば、ちょっと薄いかもしれないけど、ピンクになるはず!

コツ・ポイント

無添加で作っているので、漬け汁まで食べちゃっても、心配ありません!桜でんぶなど、着色してあるものを使わなくっても、しっかり、かわいいピンク色の酢飯が出来上がりますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柴海農園
柴海農園 @cook_40153293
に公開
千葉県印西市で有機農業している、柴海農園(旧 夢農楽)と言います。季節によって変わる旬の野菜を詰め合わせた「わくわく野菜セット」の有機野菜を使った皆さんのオリジナルレシピを公開していきます。HP→ http://www.shibakai-nouen.com/
もっと読む

似たレシピ