絶品!さわらのバター&醤油ムニエル

とらじろう11歳
とらじろう11歳 @cook_40257532

醤油&バターの香ばしいソースは、ごはんにもパンにも合います。旬の魚をムニエルにして
頂きましょう!!
このレシピの生い立ち
叔母さんが、子供の頃ご馳走してくれたのを思い出しました。今回は、鰆を使用しましたが、秋刀魚や
鯵で作っても美味しいです。パセリは、香りが良いので今回はアレンジして入れてます。

絶品!さわらのバター&醤油ムニエル

醤油&バターの香ばしいソースは、ごはんにもパンにも合います。旬の魚をムニエルにして
頂きましょう!!
このレシピの生い立ち
叔母さんが、子供の頃ご馳走してくれたのを思い出しました。今回は、鰆を使用しましたが、秋刀魚や
鯵で作っても美味しいです。パセリは、香りが良いので今回はアレンジして入れてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鰆(サワラ) 4~5切れ➡1切れ=(60~70g)ぐらい
  2. 塩コショウ 少々
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 小麦粉 大さじ3
  5. サラダ油orオリーブ 大さじ2
  6. バターorマーガリン 大さじ3
  7. 濃口醤油 大さじ1
  8. セリ(あれば) 5g

作り方

  1. 1

    1)袋の中に、小麦粉と片栗粉を入れて混ぜておきます。鰆に塩コショウをして、袋の中に入れて粉をつけます。

  2. 2

    2)フライパンに油をひき、熱して鰆を皮側から焼いていきます。中火です。

  3. 3

    3)鰆の皮側に焦げ目がついたら、反対の身の方も焼いていきます。その時は弱火にしてアルミホイルをかぶせて焼きます。

  4. 4

    4)4~5分程焼くと身がふっくらしてきます。アルミホイルを外してバターを入れて絡ませながら焼きます。

  5. 5

    5)醤油を入れて端の方でソースを作ります。一旦火を止めて!
    ソースが出来たら…弱火で鰆にソースをかけながら絡ませます。

  6. 6

    6)最後に手でちぎったパセリを入れて出来上がり。魚をお皿に並べたら残ったバター醤油ソースをかけて下さい。

コツ・ポイント

サワラに塩コショウをしたら、5~10分ぐらいおいてから、(夏場は冷蔵庫)粉をつけると魚にしっかり
味がつきます。魚を焼く時は、皮側から焼くと『パリッ』と焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とらじろう11歳
とらじろう11歳 @cook_40257532
に公開
★食べるの大好き。料理も好き(^-^)v病院、学校給食、ショートステイ、デイケアで管理栄養士をしていました。子供~大人まで大好き❤なレシピを紹介します(^-^)/子供の頃から、魚を食べて育っていたので魚のの美味しい食べ方は、おまかせください\(^o^)/料理を楽しみながら、笑顔で料理しましょう!!
もっと読む

似たレシピ