超簡単☆ゼラチンdeとろ〜り水羊羹♪

hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247

2021.6.15.話題入り感謝です。熱湯さえあれば、お鍋もレンジも使わず水羊羹が簡単にできちゃいます。

このレシピの生い立ち
涼しげなスイーツを作りたくて。

超簡単☆ゼラチンdeとろ〜り水羊羹♪

2021.6.15.話題入り感謝です。熱湯さえあれば、お鍋もレンジも使わず水羊羹が簡単にできちゃいます。

このレシピの生い立ち
涼しげなスイーツを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 【ゼラチンで水羊羹】
  2. こしあん(または粒あんゆで小豆) 200g
  3. 熱湯 200g
  4. 砂糖(お好みで調整) 大さじ2
  5. ひとつまみ
  6. ゼラチン(お好みで調整) 3〜5g
  7. (3g→ゆるめの仕上がり 5g→ぷるんの仕上がり)
  8. 【寒天&ゼラチンで水羊羹】
  9. 寒天 1g
  10. ゼラチン 2g
  11. 【抹茶水羊羹】
  12. 白あんまたはこしあん 200g
  13. 砂糖 大さじ2
  14. 抹茶 4〜5g
  15. ゼラチン 3〜5g
  16. (または寒天 1g
  17. ゼラチン 2g)

作り方

  1. 1

    【ゼラチンで水羊羹】

  2. 2

    ボウルに熱湯を入れ、ゼラチンを振り入れ、泡立て器で素早く混ぜ、ゼラチンをとかす。

  3. 3

    1に砂糖を入れて、とかし、こしあんと塩も加えよく混ぜ、味をみて甘みをととのえる。

  4. 4

    ボウルの底を氷水にあてるか、冷凍庫の凍結ルームなどに入れ、時々混ぜとろみがつくまで冷やす。

  5. 5

    とろみがついたら再度よく混ぜ、器に流し入れ、冷蔵庫で冷やしかためる。

  6. 6

    あれば、中にわらび餅を入れると美味しいです。

  7. 7

    ひろちゃん☆ママさん「食べやすいわらび餅☆サッと洗うだけ♪」ご活用下さい。
    レシピID:18465546

  8. 8

    【寒天&ゼラチンで水羊羹】寒天を入れると、和菓子さんぽくなります。

  9. 9

    小鍋に湯を沸かし、粉末寒天を入れ1分ほど煮溶かす。火を止め粉ゼラチンを入れよくまぜ、こしあん、砂糖、塩を混ぜる。

  10. 10

    半量で作る場合はレンジでもできます。

  11. 11

    粗熱をとり、固まらないうちに(寒天は常温で固まるので)器に入れ冷やし固める。

  12. 12

    【抹茶入り水羊羹】

  13. 13

    ゼラチンを溶かしたあと、抹茶を入れよく溶く。茶こしでこして、餡、砂糖を入れ混ぜて、あとは同様に冷やし固める。

  14. 14

    色はきれいに出ませんが、こしあんに抹茶を混ぜても美味しかったです。

  15. 15

    【酒粕入り水羊羹】
    こしあん180gと酒粕20gを予めよく混ぜておく。あとは同様に作る。

コツ・ポイント

*ゆるゆるの生地です。かためが好きな方はゼラチンを5gまで増やして下さい。
*3でとろみがつくまで冷やさないと、2層になるのでご注意下さい。
*寒天とゼラチンで作る場合は、固まる前に器に流し入れ粗熱を取り冷やし固めて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hikarin♪
hikarin♪ @cook_40146247
に公開
東京在住。夫と娘の3人家族。スイーツとフィギュアスケート、音楽(ピアノ)が大好き♪どうぞよろしくお願いします。note開設しました。ニックネームはヒカリンです。よろしくお願いします。https://note.com/hikarinchanhttps://instagram.com/hikarin0112
もっと読む

似たレシピ