煮干し入り蓮根と人参のきんぴら

lemmony2
lemmony2 @cook_40060960

普段の常備菜に、不足しがちな栄養を加えてみました。
このレシピの生い立ち
いつものきんぴらにDHA,EPA、カルシウム摂取のために煮干しを混ぜました。クルミにはω3脂肪酸であるαリノレン酸が多く含まれています。ゴマは抗酸化作用あり。

煮干し入り蓮根と人参のきんぴら

普段の常備菜に、不足しがちな栄養を加えてみました。
このレシピの生い立ち
いつものきんぴらにDHA,EPA、カルシウム摂取のために煮干しを混ぜました。クルミにはω3脂肪酸であるαリノレン酸が多く含まれています。ゴマは抗酸化作用あり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 蓮根 10㎝
  2. 人参 5㎝
  3. 煮干し 50g
  4. サラダ油(炒め用) 小さじ2
  5. ○麺つゆ(4倍濃縮) 小さじ1
  6. ○水 50mlくらい
  7. ○酒 小さじ2
  8. ○みりん 小さじ2
  9. ○醤油 小さじ2
  10. 白ごま(すりごま 大さじ3
  11. くるみ(すりつぶす) 大さじ2

作り方

  1. 1

    蓮根を縦に4等分し厚さ2-3mmにスライスし酢水につけます。人参も同様にいちょう切りに。蓮根をお湯でさっとゆがきます。

  2. 2

    フライパンに油をしいて蓮根、人参、煮干しを炒めます。○の調味料で炒り煮し水分を飛ばします。

  3. 3

    最後に火を止めてすり潰した白ごまとクルミを加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lemmony2
lemmony2 @cook_40060960
に公開
健康を考え野菜中心のヘルシーなお料理を心掛けています。定番メニューをいかに簡単に作るかも追求しています。レシピ見直し中です。
もっと読む

似たレシピ