アメリカ西海岸風☆魚介のトマトスープ

イオンワールドフェア
イオンワールドフェア @cook_40095589

カリフォルニア・サンフランシスコで愛される、魚介とトマトのうまみたっぷりの煮込みスープ♪簡単に本格的な味が楽しめます☆

このレシピの生い立ち
フランスのブイヤベースにも似た料理です。本場サンフランシスコでは、その日にとれた様々な魚介類をふんだんに入れて作るそう。殻つきのえび、貝類からよいだしが出て、スープが極上の味わいに仕上がります。

アメリカ西海岸風☆魚介のトマトスープ

カリフォルニア・サンフランシスコで愛される、魚介とトマトのうまみたっぷりの煮込みスープ♪簡単に本格的な味が楽しめます☆

このレシピの生い立ち
フランスのブイヤベースにも似た料理です。本場サンフランシスコでは、その日にとれた様々な魚介類をふんだんに入れて作るそう。殻つきのえび、貝類からよいだしが出て、スープが極上の味わいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アルゼンチン赤えび 4尾
  2. ムール貝 6個
  3. あさり 100g
  4. 白身魚たら 2切れ
  5. たまねぎ 1/2個
  6. にんにく 1片
  7. イタリアンセリ(みじん切り) 適量
  8. オリーブ 大さじ1
  9. A
  10. カットトマト缶 1缶
  11. ローリエ 1枚
  12. イタリアンセリ(みじん切り) 大さじ1
  13. 乾燥バジル 少々
  14. 白ワイン、水 各1/2カップ
  15. 小さじ1/3と少々
  16. 砂糖、こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    今回のおすすめ食材は、アルゼンチン赤えびとあさりです。

  2. 2

    あさりは薄い塩水(分量外)につけて砂出しをする。

  3. 3

    たまねぎは角切り、にんにくは皮をむいて包丁の腹でつぶす。

  4. 4

    鍋にオリーブ油を熱して<3>を加え中火で炒め、しんなりしたらAを加え、弱中火で時々かき混ぜながら30分ほど煮込む。

  5. 5

    赤えびは殻つきのまま背に竹串をさして背ワタを取り除き、<2>とムール貝はよくこすり洗いして、ムール貝の髭ははさみで切る。

  6. 6

    たらは洗ってペーパータオルで水気をふきとり、半分に切る。

  7. 7

    <4>に<5>、<6>を加えてふたをし、貝の口が開くまで中火で煮る。

  8. 8

    塩、こしょうで味を調え、イタリアンパセリを散らす。

  9. 9

    おすすめアメリカワインマリアージュ「ロバート モンダヴィ ウッドブリッジ エクストラ ドライ」

コツ・ポイント

魚介に火を通しすぎないように、まずはトマトソースを煮込んでから魚介類を加えてさっと煮ましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イオンワールドフェア
に公開
世界を旅すると、新しい発見がいっぱい。初めて食べる料理やその国ならではの食文化。世界にはまだまだ「いいもの」がたくさんあります。でも、行かなきゃ分からないなんてつまらない。本場の雰囲気さながらに、日本にいながら「いいもの」を楽しんじゃおう!というのがイオンワールドフェアのキッチンです。
もっと読む

似たレシピ