梅*れんこん 炊き込みごはん

ミッキーアン @mickey_anne
梅干しと刻んだレンコンを使ったあっさり味の炊き込みご飯。
このレシピの生い立ち
大好きなレンコンを使って、シンプル味の炊き込みご飯を作りました。今回は梅干し、昆布茶、胡麻等と合わせてあっさり味に仕上げました。
梅*れんこん 炊き込みごはん
梅干しと刻んだレンコンを使ったあっさり味の炊き込みご飯。
このレシピの生い立ち
大好きなレンコンを使って、シンプル味の炊き込みご飯を作りました。今回は梅干し、昆布茶、胡麻等と合わせてあっさり味に仕上げました。
作り方
- 1
米は冷水で手早く洗い、炊飯釜に入れて冷水(氷水推奨)をひたひた+α程注いで1時間浸漬する。
- 2
レンコンはたわしでよくこすり洗いをし、粗く刻んで昆布茶と塩を絡めておく。
- 3
レンコンは皮ごと使用。水にさらすこともしません。
- 4
1に日本酒を入れ、水を炊飯器2合の線まで注ぎ更に水大さじ2(もち米の分)の水を入れ、2のレンコンを入れてサッと混ぜる。
- 5
梅干しを載せて油を垂らし普通に炊飯する。
- 6
*蓮根は米に混ぜ込まずに表面に乗せた状態にしておくこと。
梅干しは今回小さめなので2個使用しています。大きめなら1個で。 - 7
ねぎは小口切りにする。胡麻は香ばしく炒っておく。
- 8
炊飯・蒸らしを終えて蓋を取った状態。
- 9
速やかに飯切りを行う。この際、梅干しも優しく混ぜこむ。(決してご飯を練らないように!)
- 10
*梅干しの種は忘れずに除いてくださいね
- 11
茶わんによそい、ごまと葱を散らして完成です。
味が薄い場合、お好みで各自塩をふってお召し上がりください。
- 12
「ふっくら美味♡盛っただけごはん」レシピID : 19936575
コツ・ポイント
今回、もち米を混ぜて炊いています。うるち米だけでも結構です。
梅干しは調味梅ではなく梅干しを使用しています。梅干しの味・量により、塩の量を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
行楽に☆ひじきと梅干しの炊き込みご飯 行楽に☆ひじきと梅干しの炊き込みご飯
ひじきと梅干しで作る炊き込みご飯(おこわ)です♪和風だしで簡単に作れます。冷めても美味しいのでお弁当にお薦めです。 ゆうゆう0310
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19754425