作り方
- 1
ナスは縦半分に切り乱切りにして、水につけてアクを抜く。
- 2
長ネギはみじん切り、大葉は千切り、しょうがは摩り下ろす。
★の調味料を混ぜ合わせ、合わせ調味料を作る。 - 3
10分以上水につけたナスを水切りし、900wなレンジで1分半加熱する。
- 4
フライパンにごま油を熱しナスを加え、1分半位強火で炒める。
- 5
ナスの白い部分がトロッとしてきたら火を止める。
- 6
深さのある器にナスを盛り、摩り下ろししょうがを表面全体に乗せる。
- 7
長ネギ・大葉を乗せ、合わせ調味料を注ぎ入れ、20分以上漬け込む。
(冷たく食べる際は、冷蔵庫で40分以上) - 8
ナスに味が染みたら、お召し上がりください。
コツ・ポイント
ナスは油を吸いやすくカロリーが上がりがち…
水に浸すことでスボンジ状のナスに水が入り、また、レンジで加熱する事で少量の油ですみます。
似たレシピ
-
$レンジで簡単$ナスとトマトのマリネ$ $レンジで簡単$ナスとトマトのマリネ$
さっぱり味で頂く、大葉と生姜の香る「ナスとトマトのマリネ」ですv(^.^)v冬場は温かいまま、夏場は冷蔵庫で冷やしてE&Yキッチン
-
-
-
-
-
-
冷え冷え~。茄子とトマトの生姜マリネ◎ 冷え冷え~。茄子とトマトの生姜マリネ◎
生姜をたっぷり効かせた夏に嬉しいお惣菜です。ジュ−シ−な茄子と、くたっとしたトマトがおいしい♪よ~く冷やしてね。 桃がいいなあ。 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19756903