白菜と豚肉の炒め物

白菜と豚肉の組み合わせって素敵ですよね。鍋にしても美味しいんですけれども、焼いても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
何年か前に動画で見たレシピがベースです。白菜は煮込むもの、という常識を打ち破ってくれた動画です。実際お手軽で美味しいのでお勧めです。
白菜と豚肉の炒め物
白菜と豚肉の組み合わせって素敵ですよね。鍋にしても美味しいんですけれども、焼いても美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
何年か前に動画で見たレシピがベースです。白菜は煮込むもの、という常識を打ち破ってくれた動画です。実際お手軽で美味しいのでお勧めです。
作り方
- 1
本日のお供はこちら、ストロングチューハイで御座います。
- 2
トップバリュのやっすい缶チューハイです。何時ものあれよりも更に安い。コスパ神。
- 3
白菜を5枚程千切りました。
- 4
白菜を洗ったらざっくり切っています。ある程度大きさが揃っていた方が良いです。特に芯は。
- 5
葉っぱの方はお好みで良いと思います。今回は4cm*4cm程度?目測ですけれど、そんなサイズで切りました。
- 6
白菜に塩を振って水抜き&下味付け。
- 7
何回か混ぜたらまた塩を掛け、混ぜて塩を掛け、とやっていきます。
- 8
白菜に塩を馴染ませつつ次の工程へ。豚肉が結構大きめだったので切りました。細切れとかならこの工程は不要です。
- 9
白菜を握ったり押し潰したりして水気を抜いていきます。
- 10
フライパンを加熱して、中火で白菜から炒めていきます。野菜への火入れを多めにしたいので先に白菜から炒めました。
- 11
白菜が入っている分、豚肉への火入れに時間が掛かる様になりますので、さっと食べたい方は豚肉から炒めて下さい。
- 12
豚肉を加えます。
- 13
料理酒を少々加えて、弱火にして豚肉を解しながら炒めていきます。
- 14
豚肉が確りと解れたらば中火に戻して水分を飛ばしていきます。
- 15
水分が多いので乾燥大蒜を加えて水分を減らす作戦です。本当は入れる積もりは無かった。でも入れたら美味しかった。
- 16
塩胡椒を全体に2往復半掛けました。
- 17
味見をしてどの位加えるか調整して下さい。味見をする際は豚肉ではなく白菜の味見をして下さい。
- 18
盛り付けて一味唐辛子を散らして完成です。どうぞ、ご賞味あれ。
コツ・ポイント
白菜の水抜きで塩を使い、そこで塩気を足しているので、炒めた際の味付けは控えめで行なって下さい。味見をする際は下味を付けた白菜で味見をして下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
白菜と豚肉とくずきりオイスターソース炒め 白菜と豚肉とくずきりオイスターソース炒め
つるるんとした食感のくずきりは炒めても美味♪相性のいい白菜と豚肉でボリュームup!余った鍋の食材で簡単に出来ちゃいます 喜らり -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ