サバ缶の冷や汁

オリオリスープ @cook_40107997
マネしたくなるスープマンガ『オリオリスープ』に登場した、サバ缶で簡単にできる冷や汁です!
このレシピの生い立ち
『オリオリスープ』第9話に登場するスープです。きゅうりが旬の7月に作ると一層お美味しく食べられます。マンガの試し読みは⇒http://morning.moae.jp/lineup/492
サバ缶の冷や汁
マネしたくなるスープマンガ『オリオリスープ』に登場した、サバ缶で簡単にできる冷や汁です!
このレシピの生い立ち
『オリオリスープ』第9話に登場するスープです。きゅうりが旬の7月に作ると一層お美味しく食べられます。マンガの試し読みは⇒http://morning.moae.jp/lineup/492
作り方
- 1
材料はこちら。
- 2
アルミホイルに味噌を薄く広げ、こんがり焼き色がつくまでトースターにかける。
- 3
木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、水切りをする。
- 4
トマトは角切り、みょうが、大葉は千切りに。きゅうりは薄く小口切りし、塩小さじ1/4をふり混ぜて約10分おき、水気を絞る。
- 5
ボウルにサバの水煮(汁はとっておく)、木綿豆腐、大葉、みょうが、きゅうりを順に加え、ほぐしながら混ぜ合わせる。
- 6
別のボウルに焼いた味噌、サバ缶の汁、すりゴマを入れ、300ccの水で溶きのばす。
- 7
ご飯に⑤の具を載せて、⑥の汁をかけ、角切りにしたトマトと煎りゴマを散らせば完成。
コツ・ポイント
サバの水煮缶の汁はとっておき、活用します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
暑い夏に火を使わない♪さば缶で簡単冷や汁 暑い夏に火を使わない♪さば缶で簡単冷や汁
さば缶を使って簡単に作れます。さば缶の代わりに、あじの干物を焼いてほぐしたものでも美味しく出来ます。 payaちゃん -
アボカドとサバ缶の奇跡の冷や汁 アボカドとサバ缶の奇跡の冷や汁
食欲がなく、豆腐が無くても冷や汁が食べたい。そんな時冷蔵庫にあったアボカドと、サバ水煮缶で作りました。これはありです! Kaedenyan -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19765420