エスニック風なすのラー油棒棒鶏

kiki
kiki @cook_40262542

「なす」を主役に、ピリッとラー油の効いたエスニック風棒棒鶏です。
ご飯や麺類にかければメインになる、万能な一品です!
このレシピの生い立ち
なすを丸ごと使い簡単にエスニック風で万能な一品を、という想いから作ってみました。
お家にあった塩バタピーを砕いて上にかけた事で更に味が引き立ち食感も楽しめる一品になりました!

エスニック風なすのラー油棒棒鶏

「なす」を主役に、ピリッとラー油の効いたエスニック風棒棒鶏です。
ご飯や麺類にかければメインになる、万能な一品です!
このレシピの生い立ち
なすを丸ごと使い簡単にエスニック風で万能な一品を、という想いから作ってみました。
お家にあった塩バタピーを砕いて上にかけた事で更に味が引き立ち食感も楽しめる一品になりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. なす 3本
  2. きゅうり 2本
  3. 鶏もも肉(ほかの部位でも可能です!) 150g
  4. 塩バタピー 適量
  5. 長ネギ 15g
  6. ★しょうが 1片
  7. ★にんにく 1/2個
  8. ★しょうゆ 大さじ3
  9. ★砂糖 大さじ1
  10. ★酢 大さじ1
  11. ★ラー油 小さじ1

作り方

  1. 1

    【下準備】
    きゅうりは軽く塩をして板ずりをし、適当な大きさに切り袋に入れて形が少し崩れる程度まで叩く。

  2. 2

    【ソース】
    ★を合わせ、塩バタピーを袋に入れて叩く。

  3. 3

    長ネギ、しょうが、にんにくをみじん切りする。(しょうが、にんにくは市販のチューブでも可能です!)

  4. 4

    なすを適当な大きさに切り、7〜8分色付くまで焼く。

  5. 5

    鶏肉を10分程蒸し、適当な大きさに切る。(茹でても大丈夫です!)

  6. 6

    お皿になす、きゅうり、鶏もも肉を並べ、その上からソース、塩バタピーの順にかける。

コツ・ポイント

今回は鶏もも肉を使いましたが、お好みでほかの部位や豚肉でもお楽しみください。
ちょっとオシャレに楽しみたい方は、ピーラーでなすに線を入れるように皮を剥くのもおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kiki
kiki @cook_40262542
に公開
食べ終わった時、ちょっとハッピーに元気になれるレシピをマイペースに記録する日記です。
もっと読む

似たレシピ